食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
チョコムースケーキ

チョコムースケーキ

チョコムースのケーキです♪

材料 (15cm丸型1台分)

  • ■ココアスポンジ
  • 2個
  • 砂糖
    60g
  • 薄力粉
    50g
  • ココア
    10g
  • 無塩バター(溶かしバター)
    20g
  • ■チョコムース
  • チョコレート
    80g
  • 生クリーム
    200cc
  • 粉ゼラチン
    3g
  • 水(ふやかす為の水)
    15cc
  • ■仕上げ
  • ココア
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ココアスポンジを作る。卵と砂糖をボールに入れ、湯煎に掛けながら、白くもったりするまで泡立てる。
  • 粉類を振るい入れ、合わせる。溶かしバターも合わせ、オーブンペーパーを敷いた型に流し、170℃で30分焼く。
  • スポンジが完全に冷めたら、3枚にスライスする。
  • チョコムースを作る。水の中にゼラチンを振るい入れ、20分以上ふやかす。
  • 刻んだチョコレートを沸騰した生クリーム100ccで溶かし、ふやかしたゼラチンも入れて溶かす。
  • 氷水に当てながら、完全に冷ます。(絶えず混ぜる。)残りの生クリームも別のボールに入れ、氷水に当てて、7分立てにする。
  • チョコクリームと生クリームを合わせる。底の抜ける型の底にスポンジを1枚敷きこむ。クリームを流す。
  • その上にスポンジを乗せ、またクリームを流す。最後のスポンジを乗せ、残りのクリームを全て流す。冷蔵庫で冷やし固める。
  • ココアを上に振るい、型から抜く。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント クリームを流したあと、スポンジを乗せるとき、軽くスポンジを押してから、次のクリームを乗せると、生地とクリームが馴染み、美味しくなります。 ■このレシピの生い立ち 主宰しているお菓子教室のために考えたレシピです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。