豚肉のにんにく味噌漬け焼き。
とんかつ用の豚ロース厚切り肉を、にんにくがきいた味噌漬けにしました。
ご飯が欲しくなる味🍚🥢
味付けをしてジップロックに入れたら、そのまま冷凍庫に入れてもOK。
食べるときは解凍してから焼くだけです。
これを作ると我が家の男子たちは喜びます^ ^
 材料 (4人分)
 
        豚ロース厚切り肉(とんかつ用)
      
 4枚
        A 味噌
      
 大さじ4
        A みりん
      
 大さじ2
        A 砂糖
      
 大さじ2
        A にんにく(すりおろし)
      
 小さじ2程度
        サラダ油
      
 小さじ2程度
  料理を安全に楽しむための注意事項  手順
    料理モード
 ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
   - 
      Aはあわせておく。
    
 - 
      豚ロース厚切り肉(とんかつ用)は筋切りをしてキッチンペーパーで一枚ずつくるみ、Aを両面塗ってジップロックに入れる。
    
 - 
      →このまま冷凍庫へ。
    
 - 
      肉を解凍する。
    
 - 
      サラダ油を入れて中火で熱したフライパンに、包んでいたキッチンペーパーをはがして、肉を入れる。
    
 - 
      (包んでいたキッチンペーパーは捨てないでおいてください。)
    
 - 
      両面焼き色がついたら、包んでいたキッチンペーパーをぎゅっと豚肉の上に絞って、たれを両面絡ませる。
    
 - 
      テリつやが出て水気がほぼとんだら火を止める。
    
 - 
      食べやすい大きさにきって器に盛り付ける。
    
 
  投稿者からのコメント
 【✨ポイント✨】
キッチンペーパーで豚肉を包むことで、直接たれがお肉につかないので焼いたときに焦げにくくなります。
   
    ※みやすさのために書式を一部改変しています。