食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

基本のカスタードプリン

基本のカスタードプリン

材料 (100mlカップ4個)

  • ■カラメル
  • グラニュー糖
    40g
  • 小さじ1
  • 熱湯
    小さじ1
  • ■プリン液
  • 2個
  • 卵黄
    1個
  • 牛乳
    250ml
  • グラニュー糖
    50g
  • 生クリーム
    50ml
  • バニラエッセンス
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • カラメルは鍋に水とグラニュー糖を入れて中火-強火にかけて茶色になったら火を止めて熱湯を入れてカップに流し入れます。
  • ボールに卵と卵黄を割り入れて良くほぐしておきます。
  • 牛乳と生クリームを電子レンジ600wで約2分温めて約60℃くらいにして、グラニュー糖、②とバニラエッセンスを入れます。
  • カラメルを入れた型にプリン液をこしながら流し入れてアルミホイルをかぶせます。
  • 湯せん焼きで余熱150℃のオーブンで40-45分焼きます。(竹串をさして液が出てこなければ焼けています。)
  • あら熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やします。
  • カップから出します

投稿者からのコメント

卵と牛乳、そして生クリームを入れたカスタードプリンの作り方です。卵黄と生クリームたっぷりで濃厚でなめらか食感ですよ。 ■コツ・ポイント 150℃でスが入りそうなら、130℃で50-60分焼いてください。お時間がありましたら動画もご覧くださいね。https://youtu.be/6CBNUT2lVsI ■このレシピの生い立ち ゼラチンは入れませんが、昔からあるオーソドックスなプリンです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。