さつまいもとお米をほうじ茶で炊く茶粥!
奈良の伝統的な郷土料理です。
さつまいもの素朴な甘みとほうじ茶の香ばしい風味がほんのりとし、少量の塩気(塩)と共に食べるとちょうど良い塩梅😌
柴漬けなどのお新香と共にいただきました。
材料 (2人分)
お米
1/2合
さつまいも
小1本 (173g)
ほうじ茶パック
2パック
お湯
500ml
梅干し
2粒
柴漬け
適量
釜揚げしらす
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
▼下準備
-
・お米は洗って水を切っておく。
-
・さつまいもは1.5cm厚さのいちょう切りにし、水に10分さらし、水気を切る。
-
① 鍋に水500mlを入れて沸騰させ、ほうじ茶パックを2パック入れて4分煮出す。
-
② ティーパックを取り出し、洗ったお米とさつまいもを入れて、中弱火で20〜25分炊く。途中で様子を見て、水分の蒸発が早ければ、早めに切り上げてもOK。
-
③ お米が柔らかく炊けたら、器によそい、付け合わせを添えて、完成♪
投稿者からのコメント
「おかいさん」といわれる奈良の「茶粥」。本来の作り方は、煮出したほうじ茶の中に冷やごはんを入れて炊いたもので、さらっとしているのが特徴です🤭「大和の朝は茶粥で明ける」といわれているほど「茶粥」は奈良の代表的な日常食なのだそうです✨
今回は生のお米から作っており、そちらはさらっとはせずに粘り気が出てしまいますが、味としてはとても美味しかったです☺️
茶がゆが奈良の人々に古くから親しまれてきました。料理としての素朴さゆえに奈良県内では専門店をうたっているところは少ないですが、いくつかのお店ではそれぞれに工夫をこらした茶がゆを召し上がることもできます。店によって香りや味わいの特徴が異なり、付け合わせも千差万別です。
また、茶粥体調を整えるとされています😌✨
※参考サイト「なら旅ネット 奈良県観光公式サイト」
奈良と茶がゆの話|もっと奈良を楽しむ|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット
「農林水産省 茶粥 奈良県」
茶粥 奈良県 | うちの郷土料理:農林水産省
※みやすさのために書式を一部改変しています。