そのままバターロールにしても、お惣菜パンにしても、ウィンナーを巻いても♪いろんなパンに応用のきく基本のパン生地です。
材料 (ロールパン10個分)
■生地
強力粉
200g
薄力粉
50g
バター
40g
砂糖
20g
塩
4g
牛乳(水)
160ml
(水使用の場合)スキムミルク
12g
ドライイースト
3g
■仕上げ
溶き卵or牛乳
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
HBにドライイースト以外の材料を全部入れ、ドライイーストを所定の位置に入れて、生地作りコースでスタート。
-
生地が出来たら、パンケースから出し、10等分にしてガス抜きをし、丸める。かたく絞ったふきんをかぶせて15~20分ベンチタイム。
-
しずくがたに丸め、麺棒で伸ばして、細いほうを引っ張りながら、太いほうからクルクルと巻いていく。
-
35度で30分くらい発酵させる。
-
1.5~2倍くらいに膨らんだら、刷毛で溶き卵か牛乳を塗り、180度で12~13分焼く。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
特にありません。HBさえ元気に動いてくれていたら大丈夫!
■このレシピの生い立ち
なぜかよく卵がきれる我が家の卵を使わないロールパン生地です。どんなパンにも応用がきいて、扱いやすい生地です♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。