材料((パウンドケーキトレイL3枚入り65×175×45mm))
ダイソー(DAISO)で売っている紙型のパウンドケーキ型でココアパウダーのマーブルパウンドケーキを焼いてみました。
材料
バター
100g
グラニュー糖
100g
卵
2個
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
ココアパウダー
5g
熱湯
10ml
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
紙のパウンド型に長い目のお箸(正月の祝箸)をタコ糸で結んでおきます。ココアパウダーに熱湯を入れて混ぜて溶かします。
-
バターは薄く切って室温に戻しておきます。卵も室温に戻しておきます
-
ボールにバター入れてハンドミキサーで空気を含ませるように良く混ぜてクリーム状にします。
-
グラニュー糖を加えて白っぽくふんわりとするまで良く混ぜます。
-
割りほぐした卵を3-4回に分けて加えながら良く混ぜます。
-
薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるって加えてゴムベラで切るように混ぜます。
-
別のボールにパウンド生地を約1/3取り分けて、熱湯でとかしておいたココアを加えて良く混ぜます。
-
ココアが入った生地を、白い生地の上に乗せて「の」の字を書くように一度だけ混ぜて、パウンド型に入れます。
-
170℃に予熱したオーブンで40~50分焼きます。※20分くらい経ったらナイフで真ん中に縦に切れ目を入れます。
-
紙型に入れたまま、あら熱がとれるまで冷まして、ラップで包みます。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
②で(気温が低くてバターが固いときは電子レンジ600wで20-30秒温めます。)お時間がありましたら動画もありますのでご覧くださいね。https://youtu.be/cpAruhIG7e0
■このレシピの生い立ち
今回はダイソー(DAISO)で売っている紙のパウンド型を、お箸とタコ糸で型崩れしないようにしっかりと支えたパウンド型で作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。