食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

大葉みその焼きおにぎり レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • ご飯
    茶碗2杯分
  • 大葉
    2枚
  • みそ
    大1
  • きび砂糖
    小2
  • 小1
  • ごま油
    小2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 温かいご飯を、ラップを使い三角形に成形する。
  • 両面にごま油を塗る。魚焼きグリルにスペースパンワイドを置く。スペースパンワイドに並べたら付属の蓋をして焼く。(強火4分)
  • おにぎりの両面にみそ、きび砂糖、酒を合わせておいたものを塗り、再びスペースパンワイドに並べる。また蓋をして焼く。(強火で4分)
  • 上面に茎を落とした大葉を1枚ずつのせてさらに加熱する。(中火で1分)
  • 取り出すときには崩れないよう注意。完成!食べる際もやはりボロボロするので、ラップに包むかお箸で食べて下さい♩

投稿者からのコメント

きっかけ しそが安く売っていたので、相性のいいみそとあわせて焼きおにぎりにしました。 おいしくなるコツ 今回スペースパンワイドで蓋をして焼いたので、おにぎりは厚くなりすぎないようにしました(蓋に接しないように)。 ご家庭によって火力が異なるので、途中途中様子を見ながら作っていただくと良いと思います。焦げないよう注意!
※みやすさのために書式を一部改変しています。