材料 (1人分)
舌平目
1尾
塩胡椒
ひとつまみ
小麦粉
1/2カップ
バター
50グラム
レモン汁
大匙1
胡椒
ひとつまみ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
舌平目の水気をキッチンペーパーで包んで優しくとって、塩コショウしたら、小麦粉をしっかりつけます。
-
バターの半量を熱したフライパンに入れ、泡立ってきたら弱火にします。
-
余分な粉をはたいて落とした舌平目を入れます。弱火のままでじっくり、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
-
身を崩さないよう、フライ返しを使って返し、反対面も同様に焼きます。
-
舌平目を焼いたフライパンをキッチンペーパーでさっと拭い、ふたたび熱してバターを入れます。
-
バターが溶けて泡立ってきたら、こんがりとした茶色になるまで熱します。火を止めてレモン汁を入れて全体をなじませ、胡椒で味をととのえます。
-
お皿に盛り付けた舌平目の上から、焦がしバターをたっぷりかけて完成です。
投稿者からのコメント
きっかけ
市場の魚屋さんで舌平目が安く見つかったので、つくってみました。自分が初めてフランス料理に触れたころに学んだ想い出のあるレシピです。
おいしくなるコツ
舌平目にまぶした小麦粉で表面をカリッとさせますので、粉はたっぷりとまぶし、焼く前に余分な粉をはたき落とす感じがお勧めです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。