食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
レモンメレンゲタルト*タルトシトロン レシピ・作り方

レモンメレンゲタルト*タルトシトロン レシピ・作り方

材料 (1回分)

  • パートシュクレ(タルト台)
    1つ
  • ホワイトチョコ
    少々
  • レモンカード
    1回分
  • 卵白
    卵2つ分
  • グラニュー糖
    卵白の70%のg
  • レモン汁
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • パートシュクレは空焼きしておく。
  • あら熱が取れたら、溶かしたホワイトチョコをハケで塗る。レモンカードをつめてならす。冷蔵庫にいれておく。
  • フレンチメレンゲを作る。↓ボウルに解凍した卵白をいれる。グラニュー糖は別容器に計量しておく。
  • グラニュー糖を少しづつ加えながらしっかりと泡立てる。
  • レモン汁を加えてしっかりとしたメレンゲにする。
  • 絞り袋につめて絞る。
  • 200度で5分やいて完成!

投稿者からのコメント

きっかけ おやつに♪ お気に入りのパートシュクレ(タルト台) の材料はこちら バター 60g グラニュー糖 30g 卵黄 1つ 薄力粉 120g お気に入りのパートシュクレ(タルト台) のレシピはこちら [1] バターは柔らかくしておく。 [2] ボウルに1と砂糖をいれてよく混ぜる。卵黄をいれてさらに混ぜる。薄力粉をふるいいれる。 [3] ヘラでさっくり混ぜ合わせ、最後は手でひとまとめにする。 [4] ラップ2枚に生地をはさみ、タルト台より一回り大きいくらいに伸ばして、ぴったり密封して冷蔵庫で1h~寝かせる。 [5] 手でバラバラっとばらけさせてから、もう一度ひとまとめにする。 [6] 麺棒でタルト台より一回り大きいくらいにのばしたらタルト台にあわせる。 [7] フォークでピケをして、再度ぴっちりラップをして冷蔵庫で1h寝かせる。 [8] (のこった生地はクッキーにできるのでとっておく) [9] オーブンを200度にセットし、あたたまるまで生地を冷蔵庫から出しておいておく。 [10] オーブンがあたたまったら180度に落として20分やいて完成! レンジで作れる!レモンカード レシピ・作り方の材料はこちら a砂糖 60g aたまご 2つ bレモン汁 60g bコーンスターチ 10g バター 100g レンジで作れる!レモンカード レシピ・作り方のレシピはこちら 作り方 [1] 耐熱ボウルにaをいれてよくまぜる。 [2] さらにbをくわえてよくまぜる。 [3] ラップなしで500w3分10秒。とりだしてよくまぜる。 [4] 500w1分。→とりだしてよくまぜる。 [5] 柔らかくしたバターをボウルにくわえよくまぜる。 [6] 粗熱をとって完成!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのレシピ動画