食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【野菜ひとつ】いんげんのピリ辛和え

【野菜ひとつ】いんげんのピリ辛和え

■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、いんげんの和え物のレシピをご紹介します。 ごま油と豆板醤を使ったピリッと辛い味付けで、ご飯やビールによく合うクセになる一品です。 いんげんをあらかじめ切ってから少量のお湯で蒸し煮にすることで、手早く仕上げます。 もうあと一品の副菜にはもちろん、お弁当のおかずやおつまみにもどうぞ。

材料 (4人分)

  • いんげん
    200g
  • 100ml
  • ごま油
    小さじ2(10ml)
  • しょうゆ
    小さじ2(10ml)
  • 砂糖
    小さじ1/2
  • 豆板醤
    小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】いんげんはよく洗い、ヘタと先端の尖った部分を切り落とし、4~5cm幅(指3本分の幅目安)に切ります。
  • 【2】分量の水をフライパンか鍋に入れ、強めの中火にかけます。
  • いんげんの歯ざわりを活かしますので、塩は入れません。
  • 【3】沸騰したら手順1のいんげんを入れ、ふたをして1分30秒ほど加熱します。
  • 火加減は強めの中火のままで構いません。
  • 【4】ざるに取り、水に放って水を2~3回替えて冷まし、ざるに上げておきます。
  • 水は氷水である必要はありません。
  • 水につけておく時間は3分以内を目安にしましょう。それ以上つけると、栄養分も流れ出てしまいます。
  • 【5】ボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。
  • 【6】手順4のいんげんの水分をキッチンペーパーや乾いた清潔な布巾でよく拭き取ります。
  • ゆでたいんげんは、水気をよく拭き取ってから調味料と和えましょう。水気が多いままですと、味がぼけ、また、作り置きにも向きません。
  • 【7】手順5の合わせ調味料のボウルに加え、合わせ調味料がいんげん全体に絡むようよく和えます。
  • ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせると良いです。
  • 【8】保存の際は、
  • 充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント いんげんを水につけておく時間は3分以内を目安にしましょう。それ以上つけると栄養分も流れ出てしまいます。 ゆでたいんげんは水気をよく拭き取ってから調味料と和えましょう。水気が多いままですと味がぼけ、作り置きにも向きません。 保存の際は充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。 ■アレンジのヒント 一緒に和えておいしい具材:にんじん(細切り・ゆで)/ごぼう(細切り・ゆで)/ピーナッツ 一緒に添えておいしい香味野菜・乾物:にんにくすりおろし/一味唐辛子/青ねぎ小口切り/いりごま/すりごま/ラー油 卵とじや、卵焼き、ココットの具材にも。 丼飯、のっけ弁のトッピングにも。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画