食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

低カロリー
スイーツのレシピ
おすすめの30選を紹介

2022.10.20
低カロリー スイーツのレシピ おすすめの30選を紹介
低カロリー スイーツのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • おからできなこもち
  • 材料5つで簡単 コーヒーゼリー
  • おからとココアのケーキ
  • 低糖質スイーツ コーヒーゼリー
  • 低糖質スイーツ ナッツたっぷりドロップクッキー
  • 低糖質スイーツ マーラーカオ風
  • 低糖質スイーツ チーズ蒸しパン
  • 低糖質スイーツ 高野豆腐でティラミス

おからできなこもち

4.5
72件の評価
おから、片栗粉、無調整豆乳、きな粉、顆粒低カロリー甘味料
・糖質11.8g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/146Kcal(1人分) おからパウダーと豆乳を用いてきなこもち風に仕上げました。市販のお餅1個50gあたり、糖質量が約25gあるので、大幅に抑えられます。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

材料5つで簡単 コーヒーゼリー

4.5
125件の評価
コーヒー、砂糖、粉ゼラチン、お湯、生クリーム、ミント
材料5つで簡単にできる、コーヒーゼリーのご紹介です。インスタントコーヒーと粉ゼラチンを使い、プルプルの食感に仕上げました。とっても簡単に作ることができるので、来客やパーティなどにも便利です。ぜひ、お試し下さい。

おからとココアのケーキ

4.2
84件の評価
おから、無調整豆乳、顆粒低カロリー甘味料、ココアパウダー、ベーキングパウダー、溶き卵、サラダ油
糖質5.42g/432Kcal(1台分約210g)(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます。) 生のおからを使ったココア風味のベイクドケーキです。市販のパウンドケーキはメーカーによりますが糖質が40g以上(100g当たり)の物が多いですので、食後のデザートやおやつとしてもオススメです。また、食物繊維が約10gも含まれているのも特徴です。(※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。)

低糖質スイーツ コーヒーゼリー

4.3
13件の評価
水、コーヒー、顆粒低カロリー甘味料、粉ゼラチン、生クリーム、チャービル
糖質1.6g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/88Kcal(1人分) コーヒーゼリーのレシピです。低カロリー甘味料を使用することで糖質を抑えています。甘さやコーヒーの濃さはお好みで調整してくださいね。量もあり、食べ応えもあるので、満足感が得られますよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

低糖質スイーツ ナッツたっぷりドロップクッキー

4.5
19件の評価
ベーキングパウダー、無塩バター、顆粒低カロリー甘味料、溶き卵、くるみ、大豆粉、アーモンド
糖質1.4g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/118Kcal(1枚分)ナッツがたっぷり入ったクッキーのレシピです。薄力粉を大豆粉に変えることで糖質を抑えました。生地をスプーンですくい落して焼く為、型が不要でお手軽に作れますよ。ナッツがたくさん入っているので食べ応え満点です。ナッツの種類はお好みで変えてアレンジしてくださいね。※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。