「飲食」この漢字は何と読むかわかりますか?「いんしょく」と読むことがほとんどですが、実はそれ以外の読み方もあるんです!今回は「飲食」の「いんしょく」ではない読み方と、クイズにちなんで簡単に作れておいしいおかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。
「飲食」“いんしょく”じゃない読み方知ってる?分かったらスゴい正解は…
この漢字の読み方は...?
正解は「おんじき」です!
「いんしょく」も「おんじき」も、意味としては「食べたり飲んだりするもの」です。「おんじき」と読む方が古く、中世頃から「いんしょく」とも読むようになったと言われています。「百味飲食(ひゃくみのおんじき)」という四字熟語もあり、「百味」は「さまざまなおいしい食べ物」という意味なんだそうですよ。
日頃よく目にする「飲食」には、こんな読み方や歴史があるのですね!
簡単なのに絶品!おかずレシピをご紹介
答え合わせをしたところで、「飲食」にちなんで簡単おかずレシピをご紹介します。長ねぎとニンニクを加えたタレをかけていただくよだれ鶏や、ごま油が香るオクラとトマトの和え物などをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.レンジでしっとり簡単よだれ鶏
電子レンジで作る簡単メイン料理、しっとりよだれ鶏のご紹介です。やわらかい鶏むね肉に、酢の酸味とラー油の辛味が効いたタレが絡んでまさに絶品!長ねぎとニンニクの香りが食欲をそそり、ごはんにもよく合いますよ。火を使わずに作れるのもうれしいですね。今晩のおかずにいかがでしょうか。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・200g
- 料理酒・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 長ねぎ・・・1/4本
-----タレ-----
- しょうゆ・・・大さじ1
- 酢・・・大さじ1
- 砂糖・・・大さじ1
- ラー油・・・大さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
-----添え物-----
- 大葉・・・2枚
作り方
準備.鶏むね肉は皮を取り除いておきます。
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.鶏むね肉はフォークで数ヶ所に穴をあけ、ボウルに入れます。料理酒と砂糖を加えてなじませます。
3.耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。一度取り出して鶏むね肉を裏返し、再度ふんわりとラップをかけ、中に火が通るまで600Wの電子レンジで3分加熱します。粗熱を取り、5mm幅に切ります。
4.ボウルに1、タレの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.お皿に大葉と3を盛り付け、4をかけて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.鮭ときのこのガーリックバター醤油炒め
バターの香りがたまらない、鮭ときのこのガーリックバターしょうゆ炒めのご紹介です。鮭とまいたけの旨味とニンニクの風味が相まって、箸が止まらなくなるおいしさですよ。長芋は炒めるとホクホクとした食感になり、生で食べるのとはまた違った味わいが楽しめます。材料を切ったら順番に炒めるだけととても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鮭 (計150g)・・・2切れ
- 片栗粉 (まぶす用)・・・大さじ1
- 長芋・・・150g
- まいたけ・・・100g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)みりん・・・小さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)有塩バター・・・10g
- サラダ油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.長芋は皮をむいておきます。 まいたけは石づきを切り落としておきます。
1.長芋は拍子木切りにします。まいたけは手でほぐします。
2.鮭は一口大に切りボウルに入れ、片栗粉を加えて混ぜ全体にまぶします。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ火が通るまで5分程炒めます。
4.中火のまま1を入れ、まいたけに火が通るまで炒め、(A)を加え全体に味がなじむまで炒めます。
5.火から下ろし、器に盛り付け小ねぎを散らして完成です。
3.ごま油香るオクラとトマトのさっぱり和え
夏が旬のオクラとトマトを使った和え物はいかがでしょうか。歯ごたえがあるオクラと酸味のあるフレッシュなトマトに大葉のさわやかな香りが加わり、さっぱりといただけます。えのきを入れることで旨味がプラスされて、後を引くおいしさですよ。電子レンジで簡単に作れるので、時間がないときの副菜として覚えておくと重宝するレシピです。
材料(2人前)
- オクラ・・・8本
- えのき・・・80g
- トマト・・・1/2個
- 大葉・・・5枚
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)酢・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・適量
作り方
準備.オクラは塩をふって板ずりし、流水で洗い、水気を切っておきます。 トマトはヘタを取り除いておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。
1.オクラはガクとヘタを取り除き、斜め半分に切ります。
2.えのきは石づきを切り落とし、5cm幅に切り、手でほぐします。
3.耐熱ボウルに1、2を入れて、ふんわりとラップをかけ、えのきがしんなりするまで600Wの電子レンジで2分程加熱します。
4.トマトは一口大に切ります。大葉は千切りにします。
5.ボウルに(A)を混ぜ合わせ、水気を切った3、4を加えてよく混ぜます。
6.全体に味がなじんだら器に盛り付け、白いりごまをふって完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
簡単おかずで忙しい毎日を乗り越えよう!
いかがでしたか?「飲食」の読み方クイズと、簡単に作れるおかずレシピをご紹介しました。今回ご紹介したレシピはどれも、電子レンジを活用したり炒めるだけだったりと、お手軽なものばかりでしたね。ぜひ忙しい毎日の食事作りの参考にしてみてくださいね。