最終更新日 2024.12.31

【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物はどれ?国名とイラストの関連性に注目!正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物はどれ?国名とイラストの関連性に注目!正解は…

解けたらスゴイなぞときクイズです!画像の「?」に入る食べ物は①〜③のうちどれでしょう?左の国名と右のイラストをヒントにして、答えを考えてみてくださいね。正解発表のあとは、クイズの答えにちなんだおすすめレシピをご紹介します。ぜひレシピのほうもチェックしてみてくださいね!

国名とイラストに注目してみると...!正解はこれ!

答えは、「③エビ天」でした!

左の国名と右のイラストの関連性を見つけ出すのが、この問題を解くキーポイント!実は、右のイラストの最初と最後の文字を組み合わせると、左の国の通貨の名前になる、という法則が隠れていました。上段の右にある「銅メダル(どうめだる)」の最初の文字「ど」と最後の文字「る」を抜き出してつなぎあわせると「ドル」となり、アメリカの通貨になりますよね。

下の「日本」の通貨は「円(えん)」なので、最初の文字が「え」で最後の文字が「ん」になるイラストが右側に来るのでは…?と予測できます。3つの選択肢の中で、当てはまるのは「③エビ天」ですね。

エビ天のようなさくさくの「天ぷら」。おうちではカラッと揚げるのが難しそうなイメージもありますよね。天ぷらの衣を作るときの基本は、「冷やす」ことと「混ぜ過ぎない」こと!これは、小麦粉の中のたんぱく質の「グルテン」を多く作りすぎないようにするためでもあります。

市販の天ぷら粉は、たんぱく質の少ない薄力粉にでんぷんなどをバランスよく配合しているので衣に粘りが出にくく、カラッとした揚げあがりの天ぷらになります。また、卵粉が入っているので、水に溶くだけで簡単に衣が作れるのも特徴ですよ。

おすすめの天ぷらレシピをご紹介!

ここからはなぞときクイズの答えにちなんで、おすすめの天ぷらレシピをご紹介します。定番の天ぷらや天つゆでいただく大分名物とり天、春菊と桜エビのかき揚げなど、さくっと軽い食感の天ぷらレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

1.基本の天ぷらの揚げ方

※クリックすると別のページに遷移します

素材の旨みがストレートに味わえる、野菜とエビの天ぷらはいかがでしょうか。市販の天ぷら粉がなくても、薄力粉と卵を使って揚げたての絶品天ぷらが楽しめますよ!大根おろしとすりおろした生姜でさっぱりいただくのもいいですが、天つゆや塩などをつけてもおいしいですよ。天丼やうどん、そばにトッピングしても満足感のある一品に仕上がるので、ぜひトライしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • エビ (殻つき)・・・2尾
  • ししとう・・・2本
  • ナス・・・1本
  • かぼちゃ・・・100g
  • ミョウガ・・・1個
  • 薄力粉 (まぶす用)・・・大さじ2

天ぷら衣

  • 卵・・・1個
  • 冷水・・・200ml
  • 薄力粉・・・140g
  • 揚げ油・・・適量
  • 大根おろし・・・50g
  • すりおろし生姜・・・小さじ1

作り方

準備.天ぷら衣の材料は全て冷蔵庫で冷やしておきます。 かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。
1.ししとうはヘタを切り落とし、つまようじで数ヶ所に穴を空けます。ナスはヘタを切り落として縦に半分に切り、切込みを入れて開き、扇状にします。かぼちゃは厚さ1㎝ほどに切ります。ミョウガは半分に切ります。
2.エビは竹串等で背ワタを取り、尾のつけ根からひと節残して殻をむき、尾の先を斜めに切って中の水分をしごき出します。腹側に浅く切り込みを入れて、腹側の切り込みをそらしてまっすぐにのばし、尾につかないように強力粉を薄くまぶします。
3.揚げ鍋の7分目まで揚げ油を入れて、中火にかけて温めます。天ぷら衣の卵、冷水を混ぜ合わせ、薄力粉を加えて軽く混ぜ、天ぷら衣を作ります。
4.鍋に揚げ油を5㎝ほどの高さまで注ぎ、170℃に熱し、1を3に順にくぐらせて入れます。3分程揚げて火が通ったら油を切ります。
5.揚げ油の温度を180℃に上げ、尾につかないように2を3にくぐらせ、3分程揚げて火が通ったら油を切ります。
6.器に4、5を盛り付け、大根おろしとすりおろし生姜を添えて完成です。

2.天つゆでいただく 大分名物とり天

※クリックすると別のページに遷移します

ご当地の味、大分名物のとり天はいかがでしょうか。生姜やニンニクの効いた下味が鶏むね肉にしみこみ、味わいジューシーな一品に仕上がりますよ。サクッとした衣の食感と旨みたっぷりのとり天は、思わず笑顔になれるおいしさ!天つゆに大根おろしを入れると、よりさっぱりと召し上がれますよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみに、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏むね肉・・・300g

下味

  • 料理酒・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1

  • 水・・・50ml
  • 溶き卵・・・1個分
  • 薄力粉・・・大さじ2
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • 揚げ油・・・適量
  • 大葉・・・1枚
  • 大根おろし・・・50g

天つゆ

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・50ml
  • 水・・・100ml

作り方

準備.大葉は、軸を取っておきます。 大根おろしは、水気を軽く切っておきます。
1.鶏むね肉は一口大に切ります。
2.バットに1、下味の材料を入れ、手でよく揉み込み、ラップをかけて冷蔵庫で15分程おきます。
3.ボウルに衣の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.3に2を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.揚げ油をフライパンの底から3cm程の高さまで入れ、170℃まで熱します。4を入れ、中に火が通るまで7分程揚げ、取り出して油を切ります。
6.鍋に天つゆの材料を入れ、ひと煮立ちさせ、火を止めます。
7.大葉を敷いた器に5を盛り付け、大根おろし、6を添えて出来上がりです。

3.春菊と桜エビのかき揚げ

※クリックすると別のページに遷移します

鮮やかな緑色の春菊と桜エビが相性ぴったりのかき揚げをご紹介します。ほくほくのじゃがいもと桜エビの香りがよく、和食のおかずにはもちろん、そばやうどんにのせていただいても絶品です。玉ねぎやにんじんの千切りを加えると、より食べ応えのある一品に仕上がりますよ。市販の天ぷら粉を使って作れるので、ぜひ試してみてくださいね!

材料(2人前)

  • 春菊・・・50g
  • じゃがいも・・・1個
  • 桜エビ・・・10g
  • 天ぷら粉・・・50g
  • 水・・・70ml
  • 揚げ油・・・適量
  • 塩・・・小さじ1/2

作り方

準備.じゃがいもは皮を剥いて芽を取っておきます。
1.春菊は4cm幅に切ります。
2.じゃがいもは半分に切り、千切りにします。
3.ボウルに天ぷら粉と水を入れて混ぜ合わせ、1、2、桜エビを入れます。
4.フライパンの底から3cmの高さまで揚げ油を入れて、170℃に熱し、4等分にした3を3分揚げ、中まで火が通ったら油を切ります。
5.お皿に盛りつけて、塩を添えて完成です。

さくさく衣のおいしい天ぷらを楽しもう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、おすすめの天ぷらレシピをご紹介しました。一見ハードルが高そうな天ぷらも、作り方のコツを知れば簡単にさくさくの天ぷらが楽しめますよ。今回のレシピを参考にして、いつもの献立に天ぷらを取り入れてみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.11.18に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ