年末年始に登場することが多いカニ。食卓にカニがあると、なんだかぜいたくな気分になれますよね。最近は生のまま急速冷凍したカニをネットショップなどで買う方も多いようですが、いざカニを食べようと解凍したら、身が黒くなってしまって驚いたことはありませんか?色が色だけに、食べられるかどうかちょっと不安になってしまいますよね。今回はこの「カニの身が黒くなってしまう」仕組みと、変色を防ぐ方法をご紹介します。後半には手軽なカニ缶を使ったおすすめレシピものせているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
カニを食べようとしたら身が真っ黒!冷凍保存してたのにどうして!?「知れてよかった...」
カニの身が黒く変色するのはなぜ?
新鮮なまま生冷凍されたはずのカニの身が黒く変色してしまうことがあるのは、みなさんにも馴染みのある「酸化」が原因なんです!少し詳しく見ていきましょう。
カニの身には、「チロシン」というアミノ酸が含まれています。このチロシンがチロシナーゼという酸化酵素の作用で酸化すると、「メラニン色素」が生成されます。
メラニン色素は、紫外線対策などでよく耳にするワードですよね。ほくろやシミが濃くなるのと同じように、このメラニン色素によって、カニの身が黒くなってしまうことがあるんだそう。生冷凍のカニの身が黒くなった原因がこの「メラニン色素による変色」の場合は、黒くなっていても問題なく食べられるんですよ。
黒く変色するのを防ぐには?
新鮮なカニの身でも黒く変色することがある、と知ってはいても、みんなでワイワイ楽しく食卓を囲むためにはできれば変色を防ぎたいですよね。
カニの身の変色を防ぐには、冒頭でも述べた「酸化」をさせないことが重要です。つまり、空気に長時間触れさせないことがキーポイントになってきます。
生のまま冷凍されたカニは、流水で一気に解凍するのがコツ。自然解凍だとムラがあり、解凍が進んで先に空気に触れた部分が酸化して、身が黒ずんでしまう可能性があります。やさしく流水に当て、表面にある氷の膜を洗い流すようなイメージで解凍しましょう。そして解凍後は、時間をおかずにできるだけすぐに食べるようにしてくださいね。
一方、ボイル済みで冷凍されたカニの場合は、急いで解凍しなくても大丈夫。加熱されたカニは身のタンパク質が活性化しなくなっているので、結果として酸素に触れても黒く変色することがないからです。冷凍庫から冷蔵庫へ移して、ゆっくり解凍してくださいね。
カニ缶を使ったおすすめレシピをご紹介!
豪華なカニは魅力的ですが、普段の献立にはそんなにひんぱんには登場しませんよね。そこでここからは、手軽に使えるカニ缶を使ったおすすめレシピをご紹介します。カニ缶で定番の味をグレードアップしただし巻きたまごのあんかけや、ワンパンでパパッとできるカニクリームパスタなど、カニの旨みをたっぷり楽しめる絶品レシピばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.カニ缶で だし巻きたまごのあんかけ
定番のだし巻き卵を、カニ缶でグレードアップさせてみませんか?カニの旨みたっぷりの卵焼きにだしの風味が効いたやさしい風味のあんがたっぷりかかって、ぜいたくな味わいを楽しめます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。いつもとちょっと違うだし巻き卵を食べたいときに、ぜひどうぞ。
材料(2人前)
- 卵 (Mサイズ)・・・3個
- カニ缶・・・50g
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/3
あん
- 水・・・100ml
- 白だし・・・小さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
- 水溶き片栗粉・・・小さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
手順
1.ボウルに卵を割り入れて溶きほぐします。
2.カニ缶を汁ごと入れ、(A)を加えてよく混ぜ合わせます。
3.卵焼き器を中火で熱し、サラダ油の1/3量を入れてキッチンペーパーで全体に伸ばします。
4.2の1/3量を流し入れて中火で焼きます。縁が固まったら奥から手前に巻き、奥に移動させます。
5.卵焼き器の空いた部分にサラダ油の1/3量を入れて、キッチンペーパーで全体に伸ばし、2の1/3量を流し入れて中火で焼きます。縁が固まったら奥から手前に巻き、奥に移動させます。同様にもう一度繰り返し、火から下ろします。
6.あんを作ります。あんの材料を入れて、かき混ぜながら中火で熱し、とろみが付いたら火から下ろします。
7.5を2cm幅に切り、器に盛り付けます。6をかけ、小ねぎを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。
2.洋食屋さんのカニクリームコロッケ
洋食屋さんのあこがれメニュー「カニクリームコロッケ」をおうちで作ってみませんか?とろっとクリーミーなクリームコロッケにカニの身がたっぷり入っていて、サクッと揚がった衣をかじれば口いっぱいにおいしさが広がりますよ。バッター液を使うと衣づけが簡単で、揚げるときにも破裂しにくくなります。お店の味をご家庭で再現できるレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
材料(2人前)
タネ
- カニ缶 (正味量)・・・50g
- 玉ねぎ・・・50g
- 白ワイン・・・大さじ1
- 薄力粉・・・50g
- 牛乳・・・200ml
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- 有塩バター・・・20g
バッター液
- 卵・・・1個
- 水・・・大さじ2
- 薄力粉・・・50g
- パン粉・・・50g
- 揚げ油・・・適量
ソース
- ケチャップ・・・大さじ2
- ウスターソース・・・大さじ1
- パセリ (生/仕上げ用)・・・適量
手順
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.弱火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1をしんなりするまで炒め、カニ缶、白ワインを入れて炒め合わせます。薄力粉を加えて粉気がなくなるまで弱火で炒めます。
3.牛乳を3回に分けて加え、弱火で混ぜながら全体がまとまってきたら(A)で味を調えます。バットに移し、落としラップをして冷蔵庫で60分程冷やし固め、4等分にして俵形に成形します。
4.バッター液を作ります。ボウルに卵を割り入れ、水を加え泡立て器で混ぜます。薄力粉を加えよく混ぜ合わせます。
5.3を4にくぐらせ、パン粉をつけます。
6.鍋底から3cm程の高さに揚げ油をそそぎ、180℃に熱したら5を入れ、衣がカラッときつね色になるまで1分程揚げたら油を切ります。
7.ボウルにソースの材料を入れて混ぜ、お皿にひきます。6を盛り付け、パセリを添えて完成です。
3.ワンパンカニクリームパスタ
フライパンひとつでパパッと作れる、カニクリームパスタのレシピです。酸味のあるトマトにカニ缶の旨みとニンニクの香りが抜群によく合い、仕上げに加える牛乳がまろやかで濃厚な味わいにまとめてくれます。短時間でできるのに、時間をかけて作ったようなぜいたくな味わいを楽しめますよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね!
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- カニ缶・・・50g
- 玉ねぎ・・・50g
- ニンニク・・・1/2片
スープ
- 水・・・200ml
- カットトマト缶・・・100g
- コンソメ顆粒・・・小さじ1
- 牛乳・・・50ml
- (A)粉チーズ・・・大さじ1
- (A)塩こしょう・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ1
- バジル (生・飾り用)・・・適量
手順
1.玉ねぎをみじん切りにします。
2.ニンニクをみじん切りにします。
3.フライパンを弱火に熱し、オリーブオイルをひいて2を炒め、香りが立ってきたら1を加えて中火にし、さらに炒めます。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら中火のままスープの材料とカニ缶を汁ごと入れ、沸騰したらスパゲティを二つに折って入れ、パッケージ記載の表記通り加熱します。
5.ゆで上がったら弱火にし、牛乳と(A)を入れ、全体が混ざったら火から下ろします。
6.器に盛り、バジルを添えて完成です。
カニ缶でカニの旨みを手軽に楽しもう
いかがでしたか?今回はカニの身が黒く変色してしまう理由と予防のコツ、そしてカニ缶を使ったおすすめレシピをご紹介しました。カニ缶を使えば、カニの濃厚な旨みをとっても手軽に楽しめますよ。洋食にも和食にも使える便利なカニ缶で、ぜひぜいたくな味わいをお楽しみくださいね!
※20歳未満の飲酒はやめましょう。