最終更新日 2024.10.29

【謎解きクイズ】AとBを組み合わせてできる漢字1文字の食材はなに?気になる正解は…

【謎解きクイズ】AとBを組み合わせてできる漢字1文字の食材はなに?気になる正解は…

なぞときクイズです!「A」「B」を合わせるとどんな食べ物になるかわかりますか?ヒントはほくほくでほんのりあまーい、秋に旬を迎えるあの食材!問題文をよーく見て、この謎を解き明かしてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズにちなんだ食材を使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

熟語になる文字を探してみると...!正解はこれ!

正解は「栗」でした!

Aに「西」を入れてみると、「東西」「西表」「西暦」「関西」という熟語になります。続いてBに「木」を入れると、「積木」「木星」「木綿」「原木」という四つの熟語になりますね。「西」(部首にすると「覀」)と「木」を上下に組み合わせると、「栗」。答えは栗でした!

栗はトゲトゲとしたイガの中に入っていますよね。みなさんは、イガの中にいくつの栗が入っているか知っていますか?栗の品種によって多少変わる場合もありますが、一般的な品種ではひとつのイガに対して3つの栗が入っています。ちなみに、茨城県のブランド栗「飯沼栗」はひとつのイガに大粒の栗がひとつだけ入っているんですよ。

栗を使ったおかずレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズにちなんで「栗」を使ったおかずレシピをご紹介します。肌寒い日におすすめの栗と鶏モモ肉のクリーム煮に、ごはんに合う鶏手羽元と大根の中華煮、栗がアクセントになったミニ五目がんものレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.栗と鶏モモ肉のクリーム煮

※クリックすると別のページに遷移します

ほっこりおいしい、栗と鶏モモ肉のクリーム煮をご紹介します。バターで焼いた鶏もも肉や玉ねぎと、下ゆでした栗をソースと合わせてじっくり煮込みました。ほんのりニンニクの風味を効かせた濃厚なソースにクリームチーズを合わせることで、濃厚ななかにもあっさりとした味わいが感じられる仕上がりに。ほんのり甘いほくほくの栗とジューシーな鶏モモ肉がやみつきになる一品です。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・300g
  • 塩 (下味用)・・・ふたつまみ
  • 白こしょう (下味用)・・・ひとつまみ
  • 栗 (生・正味量)・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・適量
  • 玉ねぎ・・・80g
  • ニンニク・・・1片

ソース

  • 牛乳・・・70ml
  • クリームチーズ・・・30g
  • 白ワイン・・・大さじ1
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 白こしょう・・・ふたつまみ
  • 有塩バター・・・20g

トッピング

  • イタリアンパセリ (生)・・・適量

作り方

準備.栗は皮をむいておきます。イタリアンパセリは粗みじん切りにしておきます。
1.鍋にお湯を沸騰させて栗を入れ、やわらかくなるまで20分程ゆで、お湯を切ります。
2.玉ねぎは粗みじん切りにします。
3.ニンニクはみじん切りにします。
4.鶏もも肉は一口大に切ります。塩、白こしょうをふり、揉みこみます。
5.中火で熱したフライパンに有塩バター、3を入れて炒め、香りが立ったら2を入れて炒めます。
6.玉ねぎがしんなりしたら4を入れて中火で炒め、両面が色づくまで焼きます。
7.鶏もも肉に火が通ったら弱火にして、ソースの材料を入れ、 混ぜ合わせながら加熱します。
8.クリームチーズが溶けたら弱火のまま1を入れて混ぜ合わせ、さらに2分程加熱します。
9.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付け、イタリアンパセリを散らして完成です。

2.鶏手羽元と大根の中華煮

※クリックすると別のページに遷移します

箸がどんどん進む、鶏手羽元と大根の中華煮はいかがですか?鶏手羽元や大根を、オイスターソースやしょうゆなどを合わせた煮汁でじっくり煮込んで、むき栗と銀杏を加えました。ほろほろの鶏手羽元と大根に、中華風の味つけがしっかりと染みてとてもおいしいですよ。甘みのあるむき栗と銀杏の風味がアクセントになり、クセになること間違いなし!ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏手羽元 (計300g)・・・5本
  • 大根・・・100g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • むき栗・・・30g
  • 銀杏の水煮・・・8粒
  • 水・・・200ml
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1/2

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.大根は皮をむいておきます。
1.大根は乱切りにします。長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
2.中火で熱した鍋にごま油をひき、鶏手羽元を入れ、全体に焼き色がつくまで加熱します。
3.1を入れ、全体に油がなじむまで中火で炒め、水、(A)を加え全体を混ぜます。ひと煮立ちしたら蓋をし、鶏手羽元に火が通るまで15分程煮ます。
4.むき栗、銀杏の水煮を加え、ひと煮立ちしたら、火から下ろします。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

3.栗がゴロゴロ ミニ五目がんも

※クリックすると別のページに遷移します

コロンと丸いフォルムが可愛らしい、ミニ五目がんもを作ってみましょう!玉ねぎやにんじん、栗など、具材をみじん切りにして、生地と合わせてカラッと揚げました。外はサクサク、中はふんわりとした食感に、栗の風味や甘みが相性抜群!一口サイズなので、ぱくぱく食べやすいですよ。お子様にもおすすめの一品ですので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐・・・200g
  • おから・・・150g

具材

  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • にんじん・・・30g
  • しいたけ・・・2個
  • 枝豆・・・40g
  • ごぼう・・・40g
  • 栗 (むき栗)・・・4個
  • 昆布 (水で戻したもの)・・・20g
  • 長芋・・・40g
  • (A)溶き卵・・・1/2個分
  • (A)片栗粉・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 揚げ油・・・適量
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.木綿豆腐はキッチンペーパーで30分程包み水切りをしておきます。にんじんは皮を剥いておきます。枝豆は鞘から実を取り出しておきます。しいたけは軸を切り落としておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
1.具材の材料を全てみじん切りにします。
2.長芋をすりおろします。
3.ボウルに木綿豆腐、おから、1、(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.3を10等分にして、丸めます。
5.鍋底から3cm程揚げ油を注ぎ、180℃に熱したら4を揚げます。
6.きつね色になり、浮いてきたら取り出し、油切りをします。
7.器に盛り付け完成です。

晩ごはんに「栗」を使った一品を作ってみよう!

いかがでしたか?なぞときクイズと、栗を使ったおかずレシピをご紹介しました。ほっこりとするやさしい甘さが特徴的な栗は、スイーツだけでなく、ごはんのおかずにもおすすめの食材です。献立に取り入れることで、季節感のある食卓になりますよ。ぜひ今晩のおかずの参考にしてみてくださいね。

※こちらの記事は2022.10.21に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ