最終更新日 2025.1.12

【あるなしクイズ】“豆腐”にあって“卵”にないものなーんだ?気になる正解は...

【あるなしクイズ】“豆腐”にあって“卵”にないものなーんだ?気になる正解は...

あるなしクイズにチャレンジしてみませんか?豆腐は「ある」、卵は「なし」、醤油は「ある」、塩は「なし」…。「ある」に共通していることを、探してみてくださいね。どの言葉もすべて食べ物であることが、大きなヒントですよ!答え合わせのあとには、「ある」の豆腐と「なし」の卵を使った晩ごはんにおすすめのおかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

豆腐     卵

醤油     塩

きなこ    あんこ

「ある」の食べ物を作る過程を考えてみると、きっと答えがわかりますよ!

ひらめきましたか?それでは答え合わせです。「ある」に共通しているのは…?

「大豆からできている」ということ!

豆腐も醤油もきなこも、大豆を原料にして作られた食べ物ですね!

豆腐と卵の晩ごはんメインおかずのレシピをご紹介!

さてここからは問題に出てきた豆腐と卵を使った、晩ごはんのメインおかずにぴったりのレシピをご紹介します。ピリ辛で白いごはんと相性がいい麻婆豆腐や、食べごたえ抜群の和風スコッチエッグなど、毎日の晩ごはんのレパートリーに加えたくなるレシピばかりですよ!

まずは豆腐のおかずレシピをピックアップ!

1.家庭の味 簡単でおいしい麻婆豆腐

※クリックすると別のページに遷移します

ピリ辛でごはんが進むこと間違いなし!簡単でおいしい麻婆豆腐のレシピをご紹介します。旨みたっぷりの豚ひき肉と豆板醤のピリッとした辛さが豆腐とよく合い、クセになる味わいですよ。おうちにある調味料で簡単にお作りいただけるので、気負わずチャレンジできます。ごはんにのせて召し上がるのもおすすめですよ!

材料(2人前)

  • 豚ひき肉・・・100g
  • 木綿豆腐・・・300g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • ニンニク・・・1片
  • 生姜・・・5g
  • 豆板醤・・・小さじ1
  • 水・・・200ml
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2
  • ごま油・・・大さじ1/2

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.生姜は皮をむいておきます。
1.長ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切りにします。
2.木綿豆腐はキッチンペーパーに包み耐熱ボウルに入れ、ラップをせず600Wの電子レンジで2分程加熱し、水切りをします。粗熱が取れたら、2cm角に切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、豆板醤を入れ香りが立ったら豚ひき肉を加え、豚ひき肉に火が通るまで炒めます。
4.中火のまま2、水、(A)を入れ混ぜ、ひと煮立ちしたら弱火にし、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで加熱し、火から下ろします。
5.器に盛りつけ、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.豆腐でかさ増し 豆腐ハンバーグ

※クリックすると別のページに遷移します

お肉が少ししかなくても大丈夫!豆腐でかさ増しできるハンバーグのレシピをご紹介します。豆腐が入ることで、いつものハンバーグよりもやわらかくふんわりとした食感に仕上がりますよ。卵やパン粉といったつなぎを使っていないので、ひき肉に塩を加えたら粘りが出るまでよーく捏ねてくださいね。

材料(2人前)

  • 牛豚合びき肉・・・150g
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 木綿豆腐・・・100g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • 黒こしょう・・・小さじ1/4
  • 水 (蒸し焼き用)・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1
  • (A)ケチャップ・・・大さじ2
  • (A)ウスターソース・・・大さじ2

飾り

  • フリルレタス・・・2枚
  • ミニトマト・・・4個
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を入れます。あめ色になるまで炒めたら取り出し、粗熱を取ります。
4.木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れます。600Wの電子レンジで2分加熱したら水気を切り、粗熱を取ります。
5.ボウルに牛豚合びき肉と塩を入れ、粘りが出るまで捏ねたら3、4、黒こしょうを入れて全体をよく混ぜ合わせ2等分にし、小判型に成形します。
6.3のフライパンに5を入れ、両面に焼き色が付くまで強火で焼いたら水を入れ、蓋をして火が通るまで中火で5分程蒸し焼きにします。
7.フリルレタスとミニトマトを乗せたお皿に6を盛り付け、2をかけ、パセリを振ったら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

つづいて卵のメインおかずレシピをご紹介!

3.小松菜と豚肉の卵炒め

※クリックすると別のページに遷移します

緑と黄色の彩りが綺麗な、小松菜と豚肉の卵炒めはいかがでしょうか?シャキシャキとした小松菜と旨みたっぷりの豚もも肉に、やさしい味わいの卵がよく合いますよ。少ない材料でお作りいただけてボリュームがあるので、おなかが空いてしっかり食べたいときにおすすめ。炒めるだけで完成するので、忙しい日にもぴったりですよ。

材料(2人前)

  • 豚もも肉 (薄切り)・・・150g
  • 小松菜 (計200g)・・・2株

炒り卵

  • 溶き卵・・・2個分
  • ごま油・・・大さじ1
  • ニンニク・・・1片
  • (A)水・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)塩・・・少々
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

準備.小松菜の根元は切り落としておきます。
1.小松菜は5cm幅に切り、小松菜は葉と茎に分けます。ニンニクは薄切りにします。
2.豚もも肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を入れて熱し、溶き卵を流し入れて、半熟状になったら取り出します。
4.同じフライパンにごま油、1のニンニクを入れて弱火で熱して、香りが立ったら2を入れて中火で炒めます。
5.豚もも肉に火が通ったら1を茎、葉の順に加えて中火で炒めます。小松菜の葉がしんなりしたら3を戻し、(A)を加えて炒めます。
6.味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

4.鶏ひき肉で和風スコッチエッグ

※クリックすると別のページに遷移します

半熟ゆで卵をまるごと肉だねで包んだ、鶏ひき肉の和風スコッチエッグを作ってみませんか?ボリュームがあって、かじると中からトロッと出てくる黄身に食欲がそそられること間違いなし。揚げて作ることの多いスコッチエッグですが、こちらは焼いて作る上におろしポン酢でいただくので、あっさりと召し上がれますよ。

材料(2人前)

  • 卵・・・2個
  • お湯 (茹で用)・・・800ml
  • 塩 (茹で用)・・・小さじ1

肉だね

  • 鶏ひき肉・・・120g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • 溶き卵・・・1/2個分
  • パン粉・・・大さじ2
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 黒こしょう・・・ふたつまみ
  • 薄力粉・・・大さじ2
  • ごま油・・・大さじ1

おろしポン酢

  • 大根おろし・・・30g
  • ポン酢・・・大さじ2
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.卵は常温に戻しておきます。
1.ボウルにおろしポン酢の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
2.大葉は軸を取り、細切りにします。
3.長ねぎはみじん切りにします。
4.鍋にお湯を沸騰させ、塩と卵を入れ強火で5分程加熱したら、卵を取り出し流水につけます。10分程して冷めたら殻を剥きます。
5.ボウルに3、肉だねの材料を入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、2等分にします。
6.4に薄力粉をつけ、5で卵全体を覆うように包みます。
7.中火に熱したフライパンにごま油をひき、6を入れ弱めの中火で肉に火が通るまで10分程蓋をして、時々返しながら蒸し焼きにします。
8.火を止め器に7を盛りつけ、1をかけて2をのせて出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

豆腐と卵があれば晩ごはんは大満足!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、問題に出てきた豆腐と卵を使った晩ごはん向きのメインおかずのレシピをご紹介しました。豆腐と卵があれば簡単なおかずでもボリュームが出て、家族みんな大満足の晩ごはんになりますよ。ぜひお試しくださいね。

※こちらの記事は2022.10.7に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ