最終更新日 2024.12.18

【謎解きクイズ】「?」に入る漢字はなに?答えにちなんだレシピもご紹介!正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入る漢字はなに?答えにちなんだレシピもご紹介!正解は…

なぞときクイズです!「?」に入る漢字が何かわかりますか?「調」「算」「食」「日」と合わせるとそれぞれ言葉になる漢字を探してみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズにちなんだおすすめのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

ひとつは「日本の料理」を思い浮かべるとひらめくかも...!正解はこれ!

正解は「和」でした!

「?」に「和」を入れてそれぞれの言葉とつなげると、「調和」「和算」「和食」「日和」という言葉になりますね。

主菜となるメインのおかずが一品に小さなおかずが二品、これに汁物とごはんを合わせた「一汁三菜」。和食でよく見られるこの「一汁三菜」というスタイルですが、もともとは室町時代の「本膳料理」に端を発しているといわれています。本膳料理とは、武家の饗宴で提供される料理のこと。そのころから現在まで、食のスタイルが綿々と受け継がれているんですね。

ほっこり和食のレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズにちなんで和食のレシピをご紹介します。節約中にもぴったりな豚肉でつくる肉じゃがに、おつまみにもなる定番のぶり大根、ほっこりおいしい豚汁のレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.豚肉でつくる肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

何度も作りたい定番のレシピ、豚肉でつくる肉じゃがをご紹介します。定番和食の肉じゃがは豚肉で作ることで、お財布にもやさしい一品に仕上がります。味が染み込みやすいように、調味料を3回に分けて作ることがポイント!ほくほくのじゃがいもやにんじんに、和風だし香る甘辛味が染みて、ほっこりおいしいですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚肩ロース (切り落とし)・・・150g
  • じゃがいも・・・3個
  • にんじん・・・1/2本
  • 玉ねぎ・・・1/2個

煮汁

  • (A)水・・・300ml
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ2
  • (B)砂糖・・・大さじ2
  • (B)みりん・・・大さじ1
  • (C)しょうゆ・・・大さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 砂糖さや・・・6枚

作り方

準備.砂糖さやのヘタと筋を取り、塩茹でにして斜め半分に切っておきます。
1.じゃがいもは皮と芽を取り、一口大に切ります。にんじんは皮をむき、一口大に切ります。
2.玉ねぎはくし切りにします。
3.豚肩ロース肉は5cm幅に切ります。
4.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、3を入れて色が変わるまで中火で炒めます。
5.1、2を入れて、全体に油が馴染むまで中火のまま炒めます。煮汁調味料の(A)を入れて、ひと煮立ちさせてアクを取ります。
6.煮汁調味料の(B)入れて途中でアクを取りながら、弱火で7分程煮込みます。
7.煮汁調味料の(C)を入れて更に10分程弱火で煮込みます。塩ゆでした砂糖さやを入れてひと煮立ちさせ、火を止めて器に盛りつけて出来上がりです。

2.定番のぶり大根

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもなる「定番のぶり大根」はいかがですか?煮崩れしやすいブリは、大根の上にのせて煮込むことで煮崩れを防ぐことができます。弱火でじっくり煮込むことで、味がしっかりと染み込み、思わず箸の進むおいしさに!生姜の風味を効かせた和風味で、とても食べやすいですよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • ブリ (計150g)・・・2切れ
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 熱湯・・・適量
  • 大根・・・200g
  • 生姜・・・10g
  • 水・・・200ml
  • (A)料理酒・・・大さじ3
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2

作り方

準備.大根は皮をむいておきます。生姜は皮をむいておきます。
1.大根は2cm幅の半月切りにします。生姜は薄切りにします。
2.ブリの両面に塩をまぶし、10分ほど置きます。耐熱ボウルに重ねたザルの上にのせ、熱湯をかけ、表面の色が変わったら流水でぬめりを洗います。
3.鍋に1、水、(A)を入れ、中火で加熱します。ひと煮立ちしたら2を加え、落し蓋をして大根がやわらかくなるまで弱火で20分ほど煮ます。
4.火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

3.シンプルで簡単 具だくさん豚汁

※クリックすると別のページに遷移します

食べ応え満点な、具だくさん豚汁のレシピです。炒めた豚バラ肉や大根、にんじんなどを和風だしで煮込み、みそを溶いて仕上げました。和風だしに豚バラ肉のコクや野菜の旨味が効いて、後を引くおいしさです。熱々の豚汁を一口食べれば、シンプルですが奥深い味わいが体中に染み渡り、ほっとしますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

具材

  • 豚バラ肉 (切り落とし)・・・80g
  • 大根・・・50g
  • にんじん・・・50g
  • ごぼう・・・30g
  • 水・・・400ml
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • みそ・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 長ねぎ・・・5cm

作り方

準備.にんじんと大根は皮をむいておきます。 ごぼうは皮をこそげ取っておきます。
1.長ねぎは縦に切り込みを入れて芯を取り除き、繊維に沿って千切りにします。
2.大根とにんじんは5mm幅のいちょう切りにします。ごぼうは5mm幅の斜め切りにします。
3.中火に熱したフライパンに豚バラ肉を入れて炒めます。
4.豚バラ肉の色が変わったら、2、水、顆粒和風だしを入れて強火で加熱します。
5.沸騰したら中火にして、さらに7分ほど煮ます。
6.ごぼうに火が通ったら弱火にしてみそを溶き入れ、火から下ろします。
7.お椀によそい、1をのせて完成です。

寒い日の晩ごはんに作ってみよう!

いかがでしたか?なぞときクイズと、答えにちなんで和食のレシピをご紹介しました。和風だしの染みたあたたかい煮物や汁物のレシピは、ほっこりとしたごはんが食べたい時に大活躍しますよ。どのレシピも手軽にお作りいただけますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.12.20に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ