最終更新日 2024.11.24

【違う絵さがし】1つだけ違う「大福」はどれ?すぐに分かったらすごい!気になる正解は…

【違う絵さがし】1つだけ違う「大福」はどれ?すぐに分かったらすごい!気になる正解は…

違う絵さがしクイズです!9つ並んだいちご大福のイラスト。全部同じように見えますが、ひとつだけ違う絵が混ざっていますよ。どれが違うのか、探してみてくださいね。

答え合わせのあとには問題にちなんで、おいしい大福のレシピをご紹介します。ぜひ最後まで楽しんでくださいね。

ヒントは「いちご」です!気になる正解は...?

答えは、「下段いちばん左のマス」でした!いちごの傾きが、ほかのものと逆になっていますね。

最近はいろいろなフルーツを入れたフルーツ大福がありますが、そのはじまりはやっぱりいちご!いちご大福が登場したのは、1980年代だといわれています。甘酸っぱいいちごの味わいとあんの組み合わせ、かわいらしい見た目で、瞬く間に人気者になりました。「いちご大福」とひとことで言っても、お店によって味わいや見た目はさまざま。ぜひ食べ比べてみたいですね。

おすすめの大福レシピをご紹介!

さてここからはクイズにちなんで、おいしい大福のレシピをご紹介します。電子レンジで作れる白あんいちご大福や、余りがちな切り餅を使った黒豆大福など、おうちで意外と簡単に楽しめるおすすめレシピばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.電子レンジで作る 白あんいちご大福

※クリックすると別のページに遷移します

上品でかわいらしい見た目の、白あんいちご大福のレシピをご紹介します。難しそう!と思われがちですが、電子レンジを使えば蒸し器がなくても意外と簡単に作れますよ。白あんの上品な甘さといちごの甘酸っぱさが相性抜群で、白玉粉で作ったやわらかなもちの食感がたまりません!おもてなしにもぜひどうぞ。

材料(6個分)

  • いちご・・・6個
  • 白あん・・・200g
  • 白玉粉・・・90g
  • 上白糖・・・40g
  • 水・・・100ml
  • 片栗粉 (打ち粉)・・・大さじ3

作り方

準備.いちごはヘタを切り落としておきます。
1.白あんを6等分して、いちごを包みます。同じように計6個作ります。
2.大きめの耐熱容器に白玉粉、上白糖を入れて混ぜ合わせ、水を加えてさらによく混ぜ合わせます。
3.ラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱し、一度取り出して混ぜ合わせます。再度ラップをかけて、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、よく混ぜ合わせます。
4.片栗粉を広げたバットに3をのせ、片栗粉をかけます。手で生地を伸ばし、6等分に切ります。
5.1よりもひと回り大きく伸ばし、1を包みます。同じように計6個作り完成です。

2.もちとろ スイートポテト大福

※クリックすると別のページに遷移します

さつまいもスイーツを愛する方におすすめなのが、スイートポテト大福です!白玉粉でできたモチモチの大福生地の中に、さつまいものやさしい甘みがうれしい、トロッとしたスイートポテトクリームをたっぷり包みました。味わいも食感もクセになる大福なので、ひとつ食べたらつい「もう1個!」とおかわりしたくなりますよ。

材料(4個分)

生地

  • 白玉粉・・・70g
  • 水・・・120ml
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 片栗粉 (打ち粉)・・・大さじ3

クリーム

  • さつまいも・・・100g
  • 砂糖・・・大さじ2
  • 生クリーム・・・100ml
  • 氷水・・・適量

作り方

準備.さつまいもは皮を剥いておきます。
1.さつまいもは一口大に切り耐熱ボウルに入れ、ラップをし600Wの電子レンジで5分程柔らかくなるまで加熱します。
2.温かいうちにマッシャーで潰し、砂糖を加えて混ぜ合わせたら粗熱を取ります。
3.別のボウルに生クリームを入れ氷水に当てながら泡立て器でツノが立つまで泡立てます。
4.2に3を加えて均一になるまでゴムベラで混ぜ合わせ、4等分にしてラップに包み冷凍庫で1時間冷やします。
5.生地を作ります。耐熱ボウルに生地の材料を入れダマがなくなるまで混ぜ合わせます。ラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱し、ラップを外してヘラなどで粘りが出るまでよく混ぜます。再度ラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱し、ラップを外して弾力が出たらヘラでよく混ぜます。
6.台に片栗粉を敷いて5を乗せ、片栗粉をまぶし4等分に切ります。
7.6で4を包み完成です。

3.切り餅で簡単 黒豆大福

※クリックすると別のページに遷移します

余りがちな切り餅のアレンジにもおすすめ!黒豆大福を作ってみませんか?モチモチの切り餅に、黒豆煮のほっくりとしたやさしい甘みがよく合います。白い大福生地に黒豆煮のつややかな黒が際立って、見た目も上品な大福が簡単にできますよ。日々のおやつにはもちろん、お茶請けとしておもてなしにもぴったりです!

材料(6個分)

  • 切り餅 (3個)・・・150g
  • (A)水・・・大さじ3
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • 黒豆煮・・・100g
  • こしあん・・・240g
  • 片栗粉 (打ち粉)・・・大さじ3

作り方

1.切り餅は2cmの角切りにします。
2.こしあんは広げたラップに包み1/6量ずつ丸めます。
3.大きめの耐熱ボウルに1、(A)を入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
4.一度取り出して混ぜ、再度ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで切り餅がやわらかくなるまで1分程加熱し、耐熱性のゴムベラで練ります。黒豆煮を加えて、全体になじむまで混ぜ合わせます。
5.片栗粉を広げたバットに取り出し、手でのばして6等分にします。
6.2を5で包み、お皿に盛り付けて完成です。

おうちで大福を作ってみよう

いかがでしたか?今回は違う絵さがしクイズと、問題にちなんでおいしい大福のレシピをご紹介しました。普段洋菓子は作っても、和菓子はなかなか作らないという方も多いかもしれません。電子レンジを活用すればおうちで意外と簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

※こちらの記事は2023.12.12に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ