甘酸っぱく爽やかな風味が魅力のいちご。鮮やかな赤色がかわいらしく、フルーツの中で一番好きという方も多いですよね。そんないちごですが、気づいたらパックの底の方が傷んでいたり、潰れてぶよぶよになっていたという経験はありませんか?
いちごの保存方法|長持ちのコツ|傷と水気に注意
いちごはとても傷みやすい果物です。購入したときのパックのまま保存しておくと、重なっている部分が潰れて傷んでしまいます。今回は、いちごの正しい保存方法と長持ちのコツをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 目次
- 保存のポイント:傷付けないようにやさしく取り扱う
- ジャムにすると栄養価が失われてしまう
- 旬の季節のいちごを存分に楽しもう!
保存のポイント:傷付けないようにやさしく取り扱う
いちごは収穫したての新鮮なものに限り、常温で保存が可能です。スーパーなどに並ぶものは収穫後数日経っている可能性が高いので、必ず冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。また、一度に食べきれない分は冷凍保存も可能です。
■新鮮なものは常温保存
①傷が付いていたり、潰れているいちごを取り除く。このとき、水気が付いていればキッチンペーパーで拭き取る。
②保存容器に乾いたキッチンペーパーを敷き、ヘタの部分を下にして重ならないように並べる。
③キッチンペーパーとラップを軽く被せ、気温15℃以下で風通しがよく、直射日光が当たらない場所で保存する。
【ポイント】
新鮮ないちごを常温で保存することで、フレッシュなおいしさをそのまま保つことができます。保存する前に洗う必要はありません。いちごは水気が付いていると傷みやすくなるので、必ず食べる直前に洗いましょう。また、保存容器に移す際はいちごを傷つけないようにやさしく取り扱い、できる限り早く食べきるようにしましょう。
■冷蔵庫の野菜室で保存
①傷がついていたり、潰れているいちごを取り除く。このとき、水気が付いていればキッチンペーパーで拭き取る。
②保存容器に乾いたキッチンペーパーを敷き、ヘタの部分を下にして重ならないように並べる。
③キッチンペーパーを被せ、保存容器の蓋を閉める。
④冷蔵庫の野菜室で保存する。
【ポイント】
できればいちごを1粒ずつキッチンペーパーで包んでから保存容器で保存すると、さらに長持ちさせることができます。
■砂糖をまぶして冷凍保存
①傷がついていたり、潰れているいちごを取り除く。
②ヘタが付いたまま軽く洗い、しっかりと水気をキッチンペーパーで拭き取る。
③ヘタを取り除き、1パックに対して大さじ1杯程度の砂糖をまぶす。
④冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で保存する。
※冷凍前、調理する環境は必ず清潔な場所で行ってください。
※食材によって冷凍前と食感や風味は異なる場合がございますのでご注意ください。
【ポイント】
いちごは冷凍すると甘味が落ちるので、砂糖をまぶしてから冷凍します。また、一度冷凍したいちごを解凍すると、水っぽくべちゃっとした食感になってしまいます。召し上がる際は解凍せず、そのままシャーベットのようにいただくか、スムージーなどの具材にしてお召し上がりください。
ジャムにすると栄養価が失われてしまう
いちごをジャムにして保存する方法もありますが、栄養価を保ちたい場合はあまりおすすめできません。いちごに多く含まれるビタミンCや葉酸は熱に弱く、加熱することでそのほどんどが失われてしまいます。もし、いちごがたくさんあって食べきれないという場合は、新鮮なうちに冷凍保存するか、アイスクリームやシャーベットにするのがおすすめです。
旬の季節のいちごを存分に楽しもう!
今回は、いちごの正しい保存方法と長持ちのコツをご紹介しました。いちごは果肉がやわらかく傷みやすいので、保存する際は指で潰さないようにやさしく取り扱ってくださいね。
日本におけるいちごの品種改良や栽培技術は、世界でもトップクラスと言われています。せっかくなら、正しい保存方法でそのおいしさを長持ちさせたいですよね。
またクラシルでは、いちごの選び方についてもご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。