今回は、ホットケーキミックスを使って簡単に作れる「パウンドケーキ」レシピをご紹介します。バナナやりんご、野菜ジュースなど、さまざまな食材を組み合わせた幅広いレシピをピックアップしました。とても簡単に作れるので、ぜひチェックしてくださいね。
混ぜて焼くだけで超簡単!しっとりフワフワ“褒められパウンドケーキ”レシピ5選

1.ごろごろバナナのココアパウンドケーキ

ごろごろバナナで食べごたえばっちり!バナナのココアパウンドケーキをご紹介します。ほろ苦いブラックココアとバナナのほんのりとした甘みが合い、やみつきになるおいしさです。トッピングだけでなく、生地にもバナナを使うことでボリュームも満点ですよ。しっかり冷ますと、よりしっとりとした食感を楽しめます。
材料(1台分(21×8×5cmのパウンド型))
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・200g
- ブラックココア・・・5g
- 牛乳・・・100ml
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- バナナ・・・2本
- バナナ・・・1本
作り方
準備.オーブンを190℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに生地用のバナナを入れて、フォークで潰します。
2.卵と牛乳を加え混ぜ合わせます。
3.ブラックココアパウダーとホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、型に流し込みます。
4.バナナを4等分にちぎりながら3にのせます。
5.190℃のオーブンで30分焼きます。
6.粗熱を取り、型から外して出来上がりです。
2.簡単 りんごとヨーグルトのケーキ
しっとりさわやか!りんごとヨーグルトのケーキのご紹介です。りんごを丸ごと1個使い、甘みと酸味を効かせた味わいに仕上げました。ヨーグルトを入れることでしっとりさが増し、コクとまろやかさも加わります。ところどころに感じるりんごのシャキシャキとした食感もアクセントになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(22×8×6cmのパウンド型))
- りんご・・・1個
- ホットケーキミックス・・・100g
- (A)無糖ヨーグルト・・・50g
- (A)卵 (Mサイズ)・・・1個
- (A)溶かし無塩バター・・・30g
- (A)砂糖・・・30g
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.りんごは皮をむき、芯と種を取り除いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.りんごは1cmの角切りにします。
2.ボウルに(A)を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
3.全体が混ざったら1、ホットケーキミックスを入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
4.型にクッキングシートを敷き、3を流し入れます。天板にのせて、180℃のオーブンで30分焼きます。竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がりです。
5.粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分けます。お皿に盛り付け、粉糖をふって完成です。
3.材料4つで簡単抹茶パウンドケーキ
抹茶アイスを使ったパウンドケーキを作ってみませんか。抹茶アイスを電子レンジで溶かし、卵とホットケーキミックス、サラダ油を混ぜ合わせて焼くだけ!手軽に抹茶の風味と甘みを感じられる簡単アイデアレシピです。抹茶の鮮やかな色合いもよく、ティータイムにもぴったりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1個分(25cm×6cm×5cmのパウンド型))
- 抹茶アイス・・・200g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- ホットケーキミックス・・・150g
- サラダ油・・・20g
作り方
準備.オーブンを170℃に予熱しておきます。
1.耐熱ボウルに抹茶アイスを入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱して溶かします。
2.残りの材料を加えて、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。
3.クッキングシートを敷いた型に2を流し入れます。10cmほどの高さから2、3回落として空気を抜き、170℃のオーブンで30分焼きます。
4.粗熱を取り、型から外して食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.ホットケーキミックスで カステラ風ケーキ
軽い口当たりがやみつきになる、カステラ風ケーキをご紹介します。泡立てた卵白を使いじっくりと湯煎焼きすることで、ふわっと軽い食感に仕上がります。はちみつのやさしい甘さが広がり、いくらでも食べられるおいしさに。焼きあがってから時間を置くと、より味がなじみますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1台分(16.5×7×5.5cmのパウンドケーキ型))
- ホットケーキミックス・・・120g
- 卵黄 (Mサイズ)・・・3個
- 砂糖・・・30g
- (A)はちみつ・・・大さじ2
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)牛乳・・・大さじ1
- (A)サラダ油・・・大さじ1
- 卵白 (Mサイズ)・・・3個分
- 砂糖・・・30g
- 熱湯 (湯せん焼き用)・・・適量
作り方
準備.オーブンは160℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵黄と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜます。白っぽくなったら(A)を加えて均一に混ぜます。
2.ホットケーキミックスを加えて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。泡立ってきたら、砂糖を加えて再び角が立つまで泡立てます。
4.1に3の1/3量を加えてしっかりと混ぜた後、残りの2/3量を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
5.クッキングシートを敷いた型に流し入れ、天板に1cmほどの高さまで熱湯を張ってのせ、160℃のオーブンで40分湯せん焼きにします。
6.竹串などを刺してねっとりとした生地がつかなければ、型から外して粗熱を取り完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
5.HMでお手軽 野菜ジュースのパウンドケーキ
いつもと違った味わいを楽しみたいときは、野菜ジュースを使ったパウンドケーキがおすすめです。ホットケーキミックスに野菜ジュースや卵、砂糖、サラダ油を合わせて焼くだけで、鮮やかな色のパウンドケーキが完成します。野菜ジュースの甘みが感じられ、パクパク食べられますよ。お子様にも喜ばれること間違いなしです!
材料(1本分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))
- ホットケーキミックス・・・200g
- 野菜ジュース (無塩)・・・150ml
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- 砂糖・・・大さじ2
- サラダ油・・・大さじ2
-----トッピング-----
- 粉糖・・・適量
- チャービル・・・適量
作り方
準備.卵は常温に戻しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵、砂糖、サラダ油を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
2.野菜ジュースを入れて、よく混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
4.型に流し入れ、表面をならし、5cm程高さから数回落として空気を抜きます。170℃のオーブンで30分程焼き、竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がりです。
5.粗熱が取れたら型から外し、粉糖をふり、チャービルを添えて完成です。
ホットケーキミックスを使って、ふわふわパウンドケーキを作ってみよう
いかがでしたか。今回は、ホットケーキミックスを使って作る、簡単パウンドケーキのレシピを5つご紹介しました。一見ハードルが高そうなお菓子作りも、ベーキングパウダーや砂糖が入っているホットケーキミックスを使えばとってもお手軽!ご紹介したレシピを参考に、ふわふわパウンドケーキを作ってみてくださいね。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...