ホールケーキは4等分や8等分は簡単にできますが、5等分にカットするのはとても難しいですよね。そこで今回は、手軽にホールケーキを5等分にカットする方法を検証しました。記事の後半では、定番のレアチーズケーキの作り方もご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。
道具を使わなくてもケーキを「5等分」に切り分ける裏技とは?「これは役に立つ!」
さっそく検証スタート!
準備するものは、カットするのに必要なナイフのみ。カットする前にある方法で目印をつけると、きれいな5等分にカットすることができるんです。さっそく試してみましょう!
まずはだいたい5等分になるように、ナイフで1ピース分の目印をつけます。最初の目印は目安なので、多少ずれてしまっても問題ありません。
次に目印をつけた扇形の中心の先端から、まっすぐ下にのびるように印をつけます。
この時点では、Yの字のような印になっていますね。さらに、最初につけた目印の線とまっすぐ下におろした印の線の間が半分になるように、それぞれ印をつけます。
最後に、最初につけた1ピースの目印2ヶ所を微調整して、大きさをそろえたら準備完了です。それではカットしていきましょう!
きれいに5等分できた!
線に沿ってナイフを入れてみた結果、きれいに5等分することができました!
重ねてみると、しっかり等分にカットできていることがわかりますね。
この方法は、最初の1ピースの目印をつけたらあとは手順に沿って印を入れるだけなので、とっても簡単でした。道具を使わずにカットができる手軽さもうれしいですね。最初の1ピースによって大きさにばらつきがでてしまうので、最後の微調整は忘れずに行ってくださいね。
こんな方法もおすすめ!
もっと簡単な方法で5等分にしたい!という方には、星形のクッキー型を使うのもおすすめです。
カットしたいケーキの中心に星形のクッキー型を置いたら、星形の先端からまっすぐに目印を入れてカットします。
これなら小さなお子さまでも簡単にカットすることができそうですね。星形のクッキー型を持っていない方は、星を描いたペットボトルの蓋で代用することもできます。
描いた星のバランスによって目印の位置が少し変わってしまうことがありますが、大きなずれもなく5等分することができますよ。どの方法も手軽にできるので、ぜひ試してみてくださいね!
※ペットボトルの蓋は清潔にしたものを使用してください。
おすすめケーキレシピをご紹介!
均等に切り分ける方法がわかったところで、ここからは、おうちでも作れるホールケーキのレシピをご紹介します。今回は、覚えておきたい定番レアチーズケーキの作り方をピックアップしました。ホールケーキを作ったら、ぜひご紹介した方法を使って、喧嘩にならないように等分に分けてみてくださいね!
覚えておきたい 定番レアチーズケーキ
しっとりクリーミーな味わいの、レアチーズケーキを作ってみませんか?クリームチーズに酸味が効いたレモン汁やヨーグルトを加えて作る、さわやかで濃厚なチーズケーキです。口当たりなめらかな食感で、思わずリピートしたくなる一品ですよ。そのまま食べてもおいしいですが、フルーツをのせてアレンジするのもおすすめです。
材料(1台分(直径18cmの丸型))
- クリームチーズ・・・200g
- 砂糖・・・60g
- レモン汁・・・大さじ1
- プレーンヨーグルト (無糖)・・・150g
- 生クリーム・・・150ml
- ゼラチン・・・10g
- 水 (ゼラチン用)・・・30ml
- 生クリーム (ゼラチンを溶かす用)・・・50ml
ビスケット生地
- ビスケット・・・100g
- 溶かしバター (無塩)・・・50g
飾り
- ミント・・・適量
作り方
準備.型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ビスケットを袋に入れて麺棒で細かく砕きます。ボウルに移し、バターを入れて混ぜ合わせます。クッキングシートを敷いた型の底に敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固めます。
2.ゼラチンを水でふやかします。
3.ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、混ぜ合わせます。レモン汁、プレーンヨーグルトは3回に分けて加えてその都度混ぜます。
4.別のボウルで生クリーム150mlを7分立てに泡立てます。
5.鍋に生クリーム50mlを入れ、沸騰直前まで温めます。火からおろして2のゼラチン加え混ぜて溶かします。
6.3のボウルに少しずつ入れて混ぜ、さらに4を加えて混ぜます。
7.1に流し入れ、表面を平らにします。冷蔵庫で2時間冷やし固め、ミントを飾って完成です。
5人で分けるときにやってみて!
いかがでしたか?今回はホールケーキを5等分にする方法と、定番のレアチーズケーキレシピをご紹介しました。この方法を知っていれば、ホールケーキを5人で分けるときにもスムーズにカットすることができそうですね。ぜひご紹介した裏技を活用してみてくださいね!