最終更新日 2025.1.9

「まとめて作り置き!」献立を考えるのがグッと楽になる“副菜”レシピ5選

「まとめて作り置き!」献立を考えるのがグッと楽になる“副菜”レシピ5選

帰りが遅くなったり、忙しい日が続いたりすると、料理に時間をかける余裕のない日もありますよね。そんなときには、作り置きした副菜があると便利ですよ!今回は、あと一品欲しいときにあると便利な「作り置き副菜」レシピをご紹介します。卯の花やきんぴら、切り干し大根など定番のおかずも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.常備菜 レンコンの赤しそふりかけ和え

※クリックすると別のページに遷移します

ゆかりの酸味を活かした、レンコンのふりかけ和えのレシピをご紹介します。ゆでたレンコンにゆかりとごま油を和えるだけと、とても簡単!レンコンのシャキシャキとした歯触りが楽しく、ついつい手が伸びますよ。ゆかりの塩気が効いていて、ごはんのおかずにぴったりです。ごま油をオリーブオイルに変えると、また違った味わいを楽しめますよ。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • ゆかり・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.レンコンは皮をむいておきます。
1.レンコンは5mm幅の半月切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、塩、1を入れます。中火で2分ほどゆでて火が通ったら湯切りをします。
3.ボウルに2、ゆかり、ごま油を加えてよく和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。

※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。

2.常備菜に ゆずポン風味の切り干し大根

※クリックすると別のページに遷移します

暑い日にもおすすめの、さっぱりといただける切り干し大根をご紹介します。味つけにポン酢とゆず胡椒を使い、風味よくさわやかな味わいに仕上げました。シンプルながら飽きの来ない味わいで、ストックしておくと便利なおかずです。ごはんのお供としてだけでなく、お酒のおつまみにもおすすめですよ。

材料(2人前)

  • 切り干し大根・・・30g
  • 水 (戻す用)・・・500ml
  • にんじん・・・50g
  • 油揚げ・・・2枚
  • (A)ポン酢・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)ゆず胡椒・・・小さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.切り干し大根は流水で洗っておきます。にんじんは皮をむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
1.にんじんは千切りにします。
2.油揚げは細切りにします。
3.切り干し大根はパッケージの表記に従い水で戻します。水気を絞り、戻し汁を大さじ3取り分けます。
4.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、2、3の切り干し大根を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
5.中火にし、(A)、3の戻し汁を入れ、汁気がなくなるまで炒め煮にし、火から下ろします。
6.器に大葉、5を盛り付けて完成です。

3.常備菜に いろどり卯の花

※クリックすると別のページに遷移します

出汁がたっぷりとしみた、しっとり食感の卯の花も常備菜として活躍しますよ。白だしを使った甘めの味つけがやさしい味わいのおからに染みこみ、ほっとするおいしさです。にんじんや枝豆といった彩り豊かな具材を使用しているので、食卓によく映えますよ。どんな献立にもよく合いますので、ぜひご活用くださいね!

材料(2人前)

  • おから・・・150g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • にんじん・・・50g
  • 枝豆 (冷凍・鞘なし)・・・30g
  • 水・・・200ml
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)白だし・・・大さじ1
  • (A)薄口しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1.5

作り方

準備.枝豆はパッケージの表記通りに解凍しておきます。にんじんは皮をむいておきます。長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎはみじん切りにします。にんじんは千切りにします。
2.強火で熱したフライパンにごま油をひき、おからを入れて炒め、パラパラになったら1を入れて炒めます。
3.にんじんがしんなりしたら、水、(A)を入れて強火にし、汁気がなくなり、パラパラになるまで混ぜながら15分程加熱します。
4.枝豆を入れて強火で炒め、火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。

4.常備菜 ピーマンとちりめんじゃこのおかか山椒炒め

※クリックすると別のページに遷移します

山椒の風味がお好きな方には、ピーマンとちりめんじゃこを炒めて作るこちらのレシピがおすすめです!炒めた香ばしいちりめんじゃことさわやかな辛さの山椒がシャキシャキとしたピーマンによくからみ、クセになるおいしさです。ピーマンを多く使用するので、ストックのピーマンを消費したいときにも活躍するレシピですよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ピーマン (計250g)・・・6個
  • ちりめんじゃこ・・・30g
  • かつお節・・・4g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)粉山椒・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ2

作り方

準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは細切りにします。
2.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を入れて炒めます。
3.全体に油がなじんだら(A)を加えて中火のまま炒めます。汁気が少なくなってきたら、ちりめんじゃこ、かつお節を加えてさっと炒め合わせ、火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

5.作り置きに ごぼうとひじきのきんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

甘辛い味わいでごはんが進むきんぴらはいかがでしょうか。ごぼうとにんじん、ひじきなどの素材のおいしさを活かした、味わい深い一品です。仕上げに加えるいりごまの香ばしさがアクセントになり、パクパク食べ進められますよ。日本酒やビールのお供にちょっとつまむのにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ごぼう (70g)・・・1/2本
  • 水 (さらす用)・・・300ml
  • ひじき (乾燥)・・・8g
  • にんじん・・・50g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)みりん・・・大さじ1/2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ2
  • 一味唐辛子・・・少々

作り方

準備.ひじきはパッケージの表記通りに水で戻し、流水で洗い、水気を切っておきます。ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
1.ごぼうは細切りにし、水を入れたボウルに入れ10分程おきます。
2.にんじんは皮をむき、細切りにします。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、ひじき、水気を切った1、2を入れて、全体に油がなじむまで炒めます。
4.(A)を入れて汁気がなくなるまで中火で炒めます。
5.白いりごま、一味唐辛子を入れて、全体がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

余裕のある日は副菜を作り置きしておくと便利!

いかがでしたか?今回は、作り置きしておける便利な「副菜レシピ」をご紹介しました。休日などに副菜レシピをあらかじめ作っておけば、時間のない日の夕ごはん作りが楽になりますよね。上手に作り置きを活用して、便利なストックおかずを増やしてみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.9.9に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ