お正月に欠かせないおせち料理。たくさん作ると余ってしまうこともありますよね。今回は、そんなときにぜひ作ってみてほしい「リメイクおせち」のレシピをピックアップしました。ひと手間加えるだけで、まったく違う料理に変身するので、最後まで楽しんでいただけますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
「これ絶対やってみよう!」おせち料理が意外な大変身!“簡単”レシピ5選
1.おせちリメイク 栗きんとんのサンドイッチ
栗きんとんをサンドイッチにすると、新たなおいしさを発見することができますよ!栗きんとんに合わせるのは、水切りした無糖ヨーグルト。普段組み合わせることのない無糖ヨーグルトと栗きんとんですが、酸味と甘みのバランスがよく、すっきりとした甘みのデザートサンドとして楽しめますよ。
材料(2人前)
- サンドイッチ用食パン・・・4枚
- 栗きんとん・・・200g
- 無糖ヨーグルト・・・100g
作り方
1.ボウルにザルとキッチンペーパーをのせて、無糖ヨーグルトを入れ、冷蔵庫で1時間程置き、水切りをします。
2.ボウルに栗きんとん、1を入れて混ぜ合わせます。
3.サンドイッチ用食パン2枚に2を半量ずつのせて、残りのサンドイッチ用食パンで挟みます。
4.4等分に切り、お皿に盛り付けて完成です。
2.数の子とクリームチーズの塩昆布和え
そのまま食べたり松前漬けに入れたりしていただく数の子。余ってしまったら、クリームチーズや塩昆布、かつお節と合わせて旨味たっぷりの和え物にしてみませんか。数の子のプチプチとした食感と塩気に、クリーミーなクリームチーズの味わいが意外にも絶妙にマッチしますよ。
材料(2人前)
- 数の子 (塩抜き済み)・・・70g
- クリームチーズ・・・70g
- 塩昆布・・・5g
- しょうゆ・・・小さじ1
- かつお節・・・適量
作り方
1.数の子を1cm幅に切ります。
2.クリームチーズを1cm角に切ります。
3.ボウルに1、2、塩昆布、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。
4.お皿に盛り付け、かつお節をのせたら完成です。
※チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
3.切り餅で簡単 黒豆大福
切り餅と黒豆を使って作る大福のレシピです。切り餅は角切りにして水と砂糖とともに電子レンジにかけることでやわらかい状態に戻します。黒豆と合わせた餅の中にこしあんを詰めれば、とってもおいしい豆大福の完成!思い立ったらサッと作れるので、おやつにもぴったりです。
材料(6個分)
- 切り餅 (3個)・・・150g
- (A)水・・・大さじ3
- (A)砂糖・・・大さじ1
- 黒豆煮・・・100g
- こしあん・・・240g
- 片栗粉 (打ち粉)・・・大さじ3
作り方
1.切り餅は2cmの角切りにします。
2.こしあんは広げたラップに包み1/6量ずつ丸めます。
3.大きめの耐熱ボウルに1、(A)を入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
4.一度取り出して混ぜ、再度ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで切り餅がやわらかくなるまで1分程加熱し、耐熱性のゴムベラで練ります。黒豆煮を加えて、全体になじむまで混ぜ合わせます。
5.片栗粉を広げたバットに取り出し、手でのばして6等分にします。
6.2を5で包み、お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
4.おつまみに かまぼこの明太マヨ
かまぼこが余ったら、簡単に作れるおつまみに変身させてみませんか。角切りにしたかまぼこを、明太子とマヨネーズ、しょうゆで味つけし、かいわれ大根を添えるだけというお手軽レシピです。ピリ辛でマイルドな明太マヨ味でお酒が進みます。材料さえ用意しておけばあっという間に作れるので、覚えておくと重宝すること間違いなしです。
材料(2人前)
- かまぼこ (130g)・・・1本
- 明太子・・・50g
- マヨネーズ・・・小さじ2
- しょうゆ・・・小さじ1/4
- かいわれ大根 (飾り用)・・・適量
作り方
1.かまぼこは、1cm角の角切りにします。
2.明太子は、薄皮を取り除きます。
3.2をボウルに入れ、マヨネーズとしょうゆを入れて混ぜ合わせます。
4.1を入れて和えます。
5.器に盛り付け、かいわれ大根を添えて完成です。
5.アレンジレシピ 伊達巻きのチーズトースト風
アレンジしづらそうな印象のあるだて巻も、あっという間に変身させることができるんです!こちらのレシピでは、スライスしただて巻の上にピザ用チーズをのせて、オーブントースターでこんがり焼きあげています。トッピングにのせたパセリとピンクペッパーの彩りもよく、甘じょっぱい味わいが後引くおいしさです。
材料(2人前)
- 市販のだて巻・・・80g
- ピザ用チーズ・・・30g
- パセリ (乾燥)・・・適量
- ピンクペッパー・・・適量
作り方
1.市販のだて巻を1.5cm幅に切ります。
2.アルミホイルを敷いた天板に1を並べ、ピザ用チーズをのせて、トースターでチーズがとろけて焼き色が付くまで焼きます。
3.お皿に盛りパセリとピンクペッパーをかけて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙・発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
余ったおせち料理はリメイクして楽しもう!
リメイクおせちのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。おせち料理は最後の方になると余ってしまうこともありますが、今回ご紹介したレシピを活用すれば、新鮮な味わいで最後までおいしくいただけますよ。これからはおせち料理に、リメイクの楽しみもとっておきたいですね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。