最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“草”にあって“種”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“草”にあって“種”にないものなーんだ?気になる正解は…

草は「ある」、種は「なし」、桜は「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるか、わかりますか?何か共通の言葉をくっつけてみると、ピンとくるかもしれませんよ…。答え合わせのあとは、クイズにちなんだ食材のおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

草      種     

桜      金木犀

ウグイス   メジロ

鏡      レンズ

わからない方は、あるの言葉にほかの単語を付け足して、別の言葉にならないか考えてみてください!答えが見えてくるかもしれませんよ…。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは…?

「後ろにをつけると別の意味の言葉になる」ということ!

草は「草餅」、桜は「桜餅」、ウグイスは「うぐいす餅」、鏡は「鏡餅」というように、すべての言葉の後ろにをつけることができますね。

切り餅のアレンジレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズにちなんで、切り餅のアレンジレシピをご紹介します。とろけるチーズが絶品のチーズトッポッキ風や、新食感の切り餅のピザ、お茶うけにぴったりのあんころ餅などのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.切り餅で簡単 チーズトッポッキ風

※クリックすると別のページに遷移します

やみつきになること間違いなしの、チーズトッポッキ風をご紹介します。調味料を絡めた餅にチーズをかけ、電子レンジで加熱するだけでできあがり!コチュジャンを効かせた甘辛い餅にコクのあるチーズがよく合い、あとひくおいしさですよ。お好みで餅と一緒に玉ねぎやにんじんなどの野菜を一緒に炒めると、ボリュームがアップしより食べ応えのある一皿になります。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 餅 (切り餅)・・・4個
  • (A)水・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)コチュジャン・・・大さじ1
  • ピザ用チーズ・・・30g

作り方

1.餅は1cm幅に切ります。
2.フライパンに(A)を入れ中火にかけ、混ぜ合わせます。
3.ひと煮立ちしたら1を加え、よく絡めます。
4.餅が柔らかくなったら耐熱皿にのせ、ピザ用チーズをかけます。ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分加熱します。
5.ピザ用チーズが溶けたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.カリカリもちもち 切り餅ピザ

※クリックすると別のページに遷移します

一度食べたら手が止まらなくなる「カリカリもちもち 切り餅ピザ」を作ってみましょう!薄切りにした切り餅を蒸し焼きにし、ソースや具材をのせて加熱しました。外はカリッと香ばしく、中はもっちりとした餅のピザ生地はやみつき必至のおいしさ!お好みの具材を使ってアレンジを楽しむのもおすすめですよ。切り餅が余っているときにぜひ作ってみてくださいね。

材料(1枚分(直径28cmのフライパン))

生地

  • 切り餅・・・6個
  • 水・・・小さじ2
  • ピーマン・・・1個
  • 玉ねぎ (50g)・・・1/4個
  • ウインナー・・・3本
  • オリーブオイル・・・小さじ1

ピザソース

  • ケチャップ・・・大さじ3
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • オリーブオイル・・・小さじ1/2
  • 塩・・・少々
  • 黒こしょう・・・少々
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • オリーブオイル・・・大さじ1/2
  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは5mm幅の輪切りにします。玉ねぎは薄切りにします。
2.ウインナーは5mm幅の輪切りにします。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1と2を入れて全体に火が通るまで3分程炒め、火から下ろします。
4.ボウルにピザソースの材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
5.切り餅は薄切りにします。別のボウルに入れて水を加え、全体がなじむように混ぜ合わせます。
6.弱火で熱した別のフライパンにオリーブオイルをひき、5を全体に広げます。蓋をして、切り餅が溶けてくっつくまで5分程加熱します。
7.蓋を外して裏返し、表面に4を塗り、3とピザ用チーズをのせます。
8.蓋をして弱火で6分程加熱し、外側がカリッとしてチーズが溶けたら火から下ろします。 9.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。

3.切り餅で作るあんころ餅

※クリックすると別のページに遷移します

どなたでも手軽にお作りいただける「切り餅で作るあんころ餅」のレシピです。市販のこしあんがあればすぐに作れるのが、うれしいポイント!ゆでた切り餅をこしあんで包み、一口大に丸めて仕上げます。やわらかなお餅に、甘いこしあんがよく合い、ほっこりとするおいしさです。一口サイズで食べやすく、つい手が止まらなくなってしまいますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 切り餅・・・2個
  • お湯・・・適量
  • こしあん・・・100g

作り方

1.切り餅は半分に切ります。
2.鍋にお湯を沸かし1を入れやわらかくなるまで3分ほどゆでたら水気を切り粗熱を取ります。
3.こしあんの1/4量をラップに広げ2を包み、一口大に丸めます。これを同様に3つ作ります。
4.皿に盛り付けてできあがりです。

4.切り餅で簡単 黒豆大福

※クリックすると別のページに遷移します

電子レンジで作れるお手軽レシピ、黒豆大福に挑戦してみましょう!やわらかくなるまで加熱した切り餅に黒豆煮を混ぜ合わせ、こしあんを中に入れて包み込みました。お餅で作った大福は、いつもの大福に比べて弾力のあるもっちりとした食感に仕上がりますよ。黒豆の食感がアクセントになり、ついつい食べ進める手が伸びるおいしさです。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(6個分)

  • 切り餅 (3個)・・・150g
  • (A)水・・・大さじ3
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • 黒豆煮・・・100g
  • こしあん・・・240g
  • 片栗粉 (打ち粉)・・・大さじ3

作り方

1.切り餅は2cmの角切りにします。
2.こしあんは広げたラップに包み1/6量ずつ丸めます。
3.大きめの耐熱ボウルに1、(A)を入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
4.一度取り出して混ぜ、再度ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで切り餅がやわらかくなるまで1分程加熱し、耐熱性のゴムベラで練ります。黒豆煮を加えて、全体になじむまで混ぜ合わせます。
5.片栗粉を広げたバットに取り出し、手でのばして6等分にします。
6.2を5で包み、お皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

余った切り餅をおいしく消費しよう!

いかがでしたか?あるなしクイズと、クイズにちなんで切り餅を使ったアレンジレシピをご紹介しました。余らせてしまうことの多い切り餅ですが、いろいろなレシピに活用することで、飽きずにいろいろな味わいが楽しめますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

人気のカテゴリ