最終更新日 2024.10.6

【違う絵さがし】1つだけ違う「のり巻き」はどれ?気になる正解は…

【違う絵さがし】1つだけ違う「のり巻き」はどれ?気になる正解は…

違う絵さがしです!9つあるのり巻きのイラストの中に、異なるイラストが1つだけあります。さて、その異なるイラストはどれでしょうか?よーく見て、探し当ててみてくださいね。

答え合わせの後は、イラストにちなんで、おうちで楽しめるのり巻きのレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

ヒントは「きゅうり」です!気になる正解は...?

答えは、「下段右のマス」でした!よく見ると、きゅうりの向きが逆になっていますね。

のり巻きに使われる「のり」には、表と裏があるのをご存じですか?のりは和紙と同じように、細かく刻んだのりをすだれに広げる「のりすき」という製法で作られているのだそう。すだれに接する面はザラザラとしていて、これが裏になるのだとか。表はツルツルとしているので、のり巻きを作るときは裏面にごはんをのせるときれいに仕上がるそうですよ。

のり巻きのおすすめレシピをご紹介!

答え合わせをしたところで、クイズに登場した「のり巻き」にちなんで、のり巻きの絶品レシピをご紹介します。ツナマヨときゅうり、卵を巻いた簡単のり巻きや、牛肉を焼肉のタレで炒めてえごまと共に巻いたのり巻きなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ツナときゅうりの簡単のり巻き

※クリックすると別のページに遷移します

手軽な材料で作れる、ツナときゅうりの簡単のり巻きのご紹介です。旨味のあるツナとみずみずしいきゅうりは鉄板の組み合わせ!薄焼き卵を一緒に巻くと食べ応えがアップしますよ。コクのあるマヨネーズが全体の味をまとめてくれ、箸が止まらなくなるおいしさです。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん (温かいもの)・・・250g
  • (A)酢・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • のり (19×20cm)・・・1枚

具材

  • きゅうり・・・1/2本
  • ツナ (油漬け)・・・30g
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 溶き卵・・・1個分
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ

作り方

準備.ツナは油を切っておきます。 1.きゅうりを縦半分に切ります。
2.ボウルに(A)を混ぜ合わせ、ごはんにまわしかけたら、切るように混ぜ合わせ粗熱を取ります。
3.別のボウルにツナとマヨネーズを入れ混ぜ合わせます。
4.別のボウルに溶き卵を塩こしょうを混ぜ合わせ、サラダ油をひいたフライパンに流し中火で焼きます。表面が乾いたら裏返し、中火で焼き火から下ろします。
5.粗熱が取れたら、ラップの上に出してくるくると巻きます。
6.巻き簾にラップを敷き、のりを置きます。2を乗せ奥1cm残して均一に広げます。
7.1、5、1、3の順に置き巻きます。食べやすい大きさに切ったら完成です。

2.牛こま焼肉とえごまの海苔巻き

※クリックすると別のページに遷移します

お肉を使ったのり巻きが食べたいときは、牛こま焼肉とえごまの海苔巻きがおすすめです。牛肉の旨味とえごまの香りがベストマッチ!牛肉の味つけは焼肉のタレを使えばとても簡単ですよ。のりに塗ったごま油の風味が食欲をそそります。子どもから大人まで人気のメニューになること間違いなしなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん・・・150g

合わせ酢

  • 酢・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1/2
  • 塩・・・ひとつまみ

焼肉

  • 牛こま切れ肉・・・100g
  • 焼肉のタレ・・・大さじ2
  • 白いりごま・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ1
  • えごま・・・2枚
  • のり (19×21cm)・・・1枚
  • ごま油 (のり用)・・・大さじ1
  • 塩 (のり用)・・・ふたつまみ

作り方

準備.えごまは軸を取っておきます。
1.バットに牛こま切れ肉、白いりごま、焼肉のタレを入れ、手でよく揉みこみ、ラップをかけて冷蔵庫で15分程おきます。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を汁ごと入れ、牛こま切れ肉に火が通るまで5分程炒めます。火から下ろし、粗熱を取ります。
3.耐熱ボウルに合わせ酢の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで30秒程加熱します。
4.ボウルにごはんを入れ、3を温かいうちに回し入れ、切るように混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
5.まな板の上にラップを敷き、のりをのせ、ごま油を刷毛で塗り、塩を全体にふります。奥2cm程残して4を全体に広げます。
6.手前にえごまをおき、汁気を切った2をのせ、ラップで包んで巻きます。
7.巻き簾を巻いて全体を軽く握り、5分程おいてなじませます。
8.6等分に切り、器に盛り付けて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

3.レタスの韓国風海苔巻き

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルでおいしい、レタスの韓国風のり巻きのご紹介です。シャキシャキとしたレタスをごまが香る手作りドレッシングで和えて巻いた一品!ごはんにもごまを混ぜているので、風味豊かに仕上がります。具材はレタスのみなので軽く食べられて、やみつきになるおいしさですよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん・・・300g
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)白すりごま・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • レタス・・・200g

ドレッシング

  • 白ねりごま・・・大さじ2
  • 白みそ・・・小さじ4
  • 酢・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • のり (19×20cm)・・・2枚
  • たくあん (飾り用)・・・10g

作り方

1.レタスは細切りにします。
2.ドレッシングの材料をボウルに入れ混ぜ合わせたら、1を加えよく混ぜ合わせます。
3.別のボウルにごはんと(A)を入れ、しゃもじで切るように混ぜます。
4.巻き簾にのりを敷き、奥側にのりしろ部分1cm残して3を敷き詰めます。
5.手前から1/3程度のところに2を乗せ、巻き簾を使ってきつめに巻きます。
6.巻き簾をはずし、2cm幅に切り分けます。
7.お皿に盛り付け、たくあんを添えたら完成です。

お好みの食材でのり巻きを作ってみよう!

いかがでしたか?違う絵さがしと、のり巻きのおすすめレシピをご紹介しました。のり巻きは、定番の酢飯で作るのはもちろんおいしいですが、ごはんにごまを混ぜたりのりにごま油を塗ったりと工夫すると味わいが変わり、アレンジが楽しめますよ。ぜひ食卓にのり巻きを取り入れてみてくださいね。

※こちらの記事は2023.6.6に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ