2024.9.25

お肉の解凍、間違っているかも!やりがちなNG行為に「ダメだと思ってなかった!」

お肉の解凍、間違っているかも!やりがちなNG行為に「ダメだと思ってなかった!」

毎日の食事作り。バランスや献立にも気を遣いますが、買い物にもけっこう頭を悩ませますよね。まとめ買いしたお肉を冷凍して、計画的に使っているという方も多いのではないでしょうか。ところでみなさんは、お肉を解凍するときに、どんなやり方をしていますか?もしかしたらいつものその方法、間違っているかも…?今回は、冷凍したお肉の適切な解凍方法を徹底解説!お肉で作る絶品メインレシピもご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

常温解凍、実はNG!

冷凍庫からお肉を出してそのまま常温で置いておく「常温解凍」は、早く解凍できるので実施している方も多いかもしれませんね。でもこの常温解凍、実はNGなのだそう。

冷凍したお肉は、低い温度でゆっくり解凍するのが、品質を保ちながら解凍するコツ。常温解凍しているとき、肉から液体が出てきたことはありませんか?これは「ドリップ」と呼ばれるもの。冷凍すると細胞内の水分も凍ってしまいますが、これを急速に解凍すると、一部の氷の塊が細胞を破壊して、旨味まで一緒に流れ出てしまうんですね。そのため、できるだけドリップが流れ出ないように、低い温度で解凍するのがおすすめなんです。

また、食中毒の原因となる細菌が繁殖しやすいのは、一般的に15~50℃といわれているため、この温度帯を避けて解凍するのも大事なポイントです。この点からも、常温解凍はやめた方がいいことが分かりますね。

おすすめの解凍方法はこれ!

それでは、どんな解凍方法がいいのでしょうか?おすすめのものをピックアップしました!

冷蔵庫解凍

冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍する方法です。家庭用の冷蔵庫の温度は約3~5℃なので、細菌が繁殖しやすい温度帯を避けて解凍できますよ。解凍するときはほかの食品との接触を避けるために、容器や袋に入れて二重にするのがおすすめです。

氷水解凍

冷蔵庫で解凍するよりも時間を短縮できる方法として、氷水解凍があります。大きいボウルに水を張り、冷凍肉を袋ごと入れ、氷を入れてしばらく放置するだけ!低温で解凍が進むため、肉汁がほとんど出ないのだそうですよ。氷が解けてきたら追加し、温度が上昇しないようにしましょう。

電子レンジ解凍

解凍する時間に余裕がないときは、電子レンジの解凍機能も便利ですよ。まずはお使いの電子レンジの取扱説明書を確認!機種や食材の厚みなどの条件により解凍時間は異なります。解凍ムラを避けるため途中でひっくり返すなどしながら、解凍できているか様子を見て加熱時間を調整しましょう。低いワット数で解凍するとドリップが出にくくなりますよ。

冷凍肉を上手に解凍するポイントを押さえ、おいしく食べたいですね!

満足感たっぷり!肉のメインおかずレシピをご紹介

さてここからは、肉が主役のメインおかずレシピをご紹介します。今回ご紹介するのは、豚肉の旨味と生姜の風味が広がる豚肉の生姜焼きと、コチュジャンが味の決め手のヤンニョムチキン!どちらも手軽に作れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ご飯が進む!豚肉の生姜焼き

※クリックすると別のページに遷移します

お肉のおかずの定番、豚肉の生姜焼きのご紹介です。生姜の香りが効いた甘辛い味つけが食欲をそそり、ごはんとの相性も抜群ですよ。豚肉に薄力粉をふることで、事前に調味料に漬け込まなくても味がしっかりと絡んでおいしく仕上がります。簡単に作れるので、時間がないときのメイン料理としても重宝しますよ。

材料(2人前)

  • 豚ロース (薄切り)・・・300g
  • 薄力粉・・・大さじ1

たれ

  • すりおろし生姜・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

付け合わせ

  • キャベツ・・・150g

作り方

準備.キャベツは芯を切り落としておきます。
1.キャベツは千切りにします。
2.豚ロースに薄力粉をまぶします。
3.ボウルにたれの材料を入れて混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて焼きます。豚ロースに火が通り、両面にこんがりと焼き色が付いたら3を入れます。
5.中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.お皿に1、5を盛り付けて完成です。

2.やみつき ヤンニョムチキン

※クリックすると別のページに遷移します

やみつきになること間違いなしのおいしさ!ヤンニョムチキンはいかがでしょうか。カリッと焼いた鶏もも肉に、コクのあるコチュジャンがベストマッチ!ケチャップを使った濃いめの味つけで、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもうってつけですよ。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・300g

下味

  • みりん・・・大さじ1
  • 塩こしょう・・・少々
  • 片栗粉・・・大さじ3
  • (A)コチュジャン・・・大さじ2
  • (A)ケチャップ・・・大さじ1.5
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ3

トッピング

  • 白いりごま・・・適量

作り方

1.鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れ下味の材料を入れて揉みこみ、10分程置きます。
2.キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉を全体にしっかりとまぶします。
3.別のボウルに(A)を入れ、よく混ぜます。
4.フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、170℃になったら2を入れて両面を3分ずつ焼き、中まで火が通ったら取り出します。
5.同じフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、弱火にかけて3を入れ、ひと煮立ちしたら4を入れ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

冷凍肉でごはんが進むおかずを作ろう!

いかがでしたか?冷凍肉を上手に解凍する方法と、おすすめ肉おかずレシピをご紹介しました。肉は生姜やニンニクといった香りのよい食材と組み合わせると、ごはんをおかわりしたくなるような食欲そそる一品が簡単に作れますよ。ぜひ、冷凍肉を上手に活用しておいしいおかずを作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ