なぞときクイズです!「?」に入る漢字が何かわかりますか?ヒントは「名」「身」「客」「風」と組み合わせるとそれぞれ言葉になる、あの漢字!4つの言葉のうちのひとつは、ちょっと贅沢気分を味わいたいときにもおすすめのあの食ベ物ですよ。答え合わせのあとは、クイズにちなんだ食材のおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【謎解き】「?」に入る漢字はなに?気になる正解は…
ひとつは日本人におなじみのあの食べ物です...!正解はこれ!
正解は「刺」でした!
「?」に「刺」を入れて4つの漢字と組み合わせてみると、それぞれ「名刺」「刺身」「刺客」「風刺」という言葉になりますよね。
刺身といえば「魚」を連想する方がほとんどだと思いますが、江戸時代前期頃には、きじや鴨のような肉からたけのこやきのこ、豆腐などの食材で作られたものも「刺身」と呼ばれていました。当初は酢をつけて食べていたそうですが、だんだんと辛子酢や生姜酢などが使われるようになり、日本でしょうゆ作りが発達してからはしょうゆをつけるスタイルが確立しました。時代と共に「刺身」も変化してきたのですね。
刺身を使った簡単レシピをご紹介!
さて、ここからはクイズにちなんで刺身を使った簡単レシピをご紹介します。食べ応え満点なマグロとアボカドのネバネバ丼に、おしゃれな和風カルパッチョ、やみつき必至のサーモンとたくあんのユッケのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.マグロとアボカドのネバネバ丼
がっつり食べたいときにおすすめの、マグロとアボカドのネバネバ丼をご紹介します。納豆とマグロ、アボカド、調味料をよく混ぜ合わせ、のりを敷いた丼に盛り付けて大葉と卵黄をトッピングしました。旨味たっぷりのマグロとねっとりとしたアボカドに納豆が絡んで、やみつきのおいしさ!卵黄を絡めながら食べると、ごはんがどんどん進みますよ。忙しいときにもパパッと簡単に作れる一品です。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- マグロ (刺身用・柵)・・・80g
- アボカド・・・1/2個
- ひきわり納豆・・・1パック
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
- (A)ごま油・・・小さじ1/2
- のり (刻み)・・・2g
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
- 大葉・・・1枚
作り方
1.アボカドは縦半分に切り、皮をむき、1cm角に切ります。
2.マグロは1cm角に切ります。
3.ボウルにひきわり納豆、(A)、2、1を入れてよく混ぜます。
4.丼にごはんをよそい、のりを敷き、3を盛り付けます。中央に大葉と黄身をのせて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。
2.和風カルパッチョ
見た目もおしゃれな、和風カルパッチョはいかがですか?洋風が定番のカルパッチョは、カルパッチョソースにしょうゆを合わせることで、和風な一品に仕上がります。風味豊かで香ばしいニンニクがタイの旨味を引き立て、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみだけでなく、ごはんのおかずにもぴったり!ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- タイ (刺身用・柵)・・・150g
- ニンニク・・・2片
- オリーブオイル (ニンニク用)・・・大さじ3
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)レモン汁・・・小さじ1
- (A)白こしょう・・・小さじ1/2
トッピング
- かいわれ大根・・・1/2パック
作り方
準備.かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
1.ニンニクは薄切りにします。
2.タイは5mm幅のそぎ切りにします。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルと1を入れます。ニンニクがきつね色になるまで加熱して、ニンニクと油を分けます。
4.ボウルに(A)と3の油を入れて、混ぜます。
5.お皿に2、3のニンニク、かいわれ大根を盛り付け、4をかけて完成です。
3.サーモンとたくあんのユッケ
ニンニクの風味に食欲がそそられる、サーモンとたくあんのユッケを作ってみましょう。細切りにしたサーモンとたくあんを調味料と和え、卵黄や白いりごまなどをトッピングして仕上げました。コチュジャンを使ったユッケの味つけが後を引くほどのおいしさです。濃厚なサーモンとポリポリとしたたくあんの食感のコントラストが楽しいですよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- サーモン (刺身用、柵)・・・100g
- たくあん・・・50g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
- (A)コチュジャン・・・大さじ1/2
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
- 白いりごま・・・適量
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.たくあんとサーモンは細切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.1を加え、和えます。
4.お皿に盛り付け、卵黄をのせ、白いりごまと小ねぎを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。
刺身のいろいろなアレンジレシピを楽しもう!
いかがでしたか?なぞときクイズと、刺身を使った簡単レシピをご紹介しました。そのままでもおいしい刺身は、ちょっと一手間加えることで旨味が増して、違った味わいが楽しめますよ。ごはんにもお酒にも合うレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。