料理の香りづけや味つけのアクセントに活躍してくれる「ニンニク」。たくさん使ったら、手ににおいがついてしまった!という経験はありませんか?そこで今回は、手についたニンニクのにおいを取り除く裏技を、さまざまな方法で検証してみました!後半では、ニンニクを使った食欲そそるレシピもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「簡単なのに効果抜群!」手についたニンニクの匂いをとる3つの裏ワザがすごかった!1番効果的なのはどれ?
さっそく検証スタート!
まずはニンニクを調理します。指先でニンニクを押さえ、包丁でカットしました。
手についたにおいを取る裏技を、以下の3つの方法で検証します。
①手を水でぬらし、ステンレス製のものにさわる
②酢水で洗ったあとに、ハンドソープで洗う
③歯磨き粉をつけて洗ったあとに、ハンドソープで洗う
いずれもニンニクのにおいが気になる指先を中心に試してみます。
①水でぬらし、ステンレス製のものにさわる
指先を水でぬらし、ステンレス製の器具にさわります。
ポイントは、ぬらした指と器具を10秒ほどこすり合わせること。今回はおたまを使用しましたが、ステンレス製であればスプーンなどのカトラリーでも大丈夫ですよ。
※ステンレス製の道具やシンクは、清潔な状態にしてから行ってください。
②酢水で洗ったあとに、ハンドソープで洗う
まずは、酢10ml、水100mlの割合で酢水を作ります。作った酢水で、指先を洗います。
そのあとは、ハンドソープを使って手を洗います。
③歯磨き粉で洗ってから、ハンドソープで洗う
ニンニクのにおいが気になる部分に歯磨き粉をつけて、こすり洗いをします。
そのあとは、酢水のときと同じようにハンドソープを使って手を洗います。
はたして、この3つの方法はうまくいくのでしょうか...?
どの方法も効果あり!
実際に試してみた結果、どの方法もすっきりとニンニクのにおいを取ることができました!
ステンレス製の器具にさわる方法は、全くにおいを感じることがなく驚くほどに効果が高かったです。お玉やスプーンなど、身近なものでできるのもいいですね。
酢水や歯磨き粉で洗う方法も、しっかりとニンニクのにおいが消えました。お酢のツンとしたにおいや歯磨き粉のさわやかなにおいが少し手に残るので、最後にハンドソープを使って手を洗ってくださいね。
今回試した3つの方法は、どれもおうちにあるもので試すことができるので、手にニンニクのにおいがついてしまったときには、ぜひ試してみてくださいね。
ニンニクを使ったおすすめレシピのご紹介!
手にニンニクのにおいがつくのが苦手だった方も、ご紹介した裏技を使えばもう大丈夫ですね。ここからは、ニンニクの風味をたっぷり楽しめるガーリックステーキチャーハンのレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
スタミナ満点 ガーリックステーキチャーハン
ガッツリとした料理を食べたいときにおすすめ!スタミナ満点のガーリックステーキチャーハンです。香り高いニンニクと焼いたジューシーなステーキが食べ応え抜群!ほのかに香るバター風味のチャーハンは手が止まらないおいしさですよ。いつものチャーハンとはひと味違ったごちそうにもなる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
ステーキ
- 牛サーロイン肉 (ステーキ用)・・・200g
- 塩こしょう・・・小さじ1/3
- ニンニク・・・1片
- サラダ油・・・大さじ1
チャーハン
- ごはん・・・150g
- ピーマン・・・1個
- 玉ねぎ・・・30g
- (A)しょうゆ・・・小さじ2
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)黒こしょう・・・小さじ1/3
- 有塩バター・・・10g
作り方
準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマン、玉ねぎは粗みじん切りにします。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.牛サーロイン肉は一口大に切ります。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて炒めます。香りが立ってきたら3を入れ、塩こしょうをふり、牛サーロイン肉に火が通るまで5分程焼き、ニンニクと共に一度取り出します。
5.同じフライパンを中火で熱し、有塩バターを溶かし、1を入れて炒めます。
6.玉ねぎがしんなりしたらごはん、(A)を入れます。中火で炒め合わせ、4を戻し入れ、全体がなじむように炒めます。
7.器に盛り付けたら完成です。
ニンニク料理を気兼ねなく楽しもう!
いかがでしたか?今回は手についたニンニクのにおいをとる方法と、おすすめレシピをご紹介しました。今まで手についたニンニクのにおいが気になっていた方も、この方法を使えば気軽にニンニク料理を作ることができますよ。ぜひ試してみてくださいね。