あるなしクイズです!ツナ缶は「ある」、サバ缶は「なし」、気圧は「ある」、大気は「なし」…。あるとなしの違いを見つけてくださいね。あるの言葉をひらがなに変換してみると、正解がわかるかもしれませんよ。答え合わせのあとには、クイズにちなんでツナ缶やサバ缶を使ったお手軽レシピをご紹介します。ぜひ最後まで楽しんでくださいね。
【あるなしクイズ】“ツナ缶”にあって“サバ缶”にないものなーんだ?気になる正解は…
【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!
Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?
<ある> <なし>
ツナ缶 サバ缶
気圧 大気
軽はずみ 軽率
あるの言葉をひらがなに直したら、反対側から読んでみてくださいね。きっと答えがわかりますよ!
ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?
「反対から読むと季節が隠れている」ということ!
あるの言葉を反対から読むと、ツナ缶は「んかなつ(夏)」、気圧は「つあき(秋)」、軽はずみは「みずはるか(春)」というように、季節を表す言葉が隠れているんです。
ツナ缶やサバ缶を使ったお手軽レシピをご紹介!
さてここからはクイズにちなんで、ツナ缶やサバ缶を使ったお手軽レシピをご紹介します。ツナとじゃがいものガレットや、玉ねぎとサバ缶のさっぱり和えなどのレシピをピックアップ!あと一品に迷ったときにも便利なレシピばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
まずはツナ缶を使った簡単レシピをピックアップ!
1.ツナ缶で簡単 やみつき無限ピーマン
ニンニクの風味が食欲をそそる、やみつき無限ピーマンはいかがでしょうか。ピーマンのほど良い苦味と、ツナの旨みが絶妙にマッチした、食べ進める手が止まらないおいしさの一品です。副菜に迷ったときにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。覚えておくと便利なレシピなので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ピーマン (計250g)・・・6個
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- ツナ水煮 (正味量)・・・50g
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・適量
作り方
準備.ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に1を入れて、ピーマンがしんなりするまで30秒程ゆで、お湯を切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2、ツナ水煮を加えて和えます。
4.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。
2.簡単おかず ツナとじゃがいものガレット
洋風の献立に合わせたい、ツナとじゃがいものガレットをご紹介します。ホクホクのじゃがいもにチーズのコクやツナの旨みがたっぷりと染み込んで、お箸の止まらないおいしさですよ。じゃがいもは水にさらさずに焼きあげることで、しっかりと固まります。カリカリ食感が絶品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- じゃがいも (計300g)・・・2個
- ツナ水煮 (正味量・50g)・・・1缶
- ピザ用チーズ・・・60g
- (A)塩・・・小さじ1/4
- (A)黒こしょう・・・小さじ1/4
- (A)片栗粉・・・大さじ2
- オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
準備.じゃがいもは芽を取り除き、皮をむいておきます。
1.じゃがいもは細切りにします。
2.ボウルに1、ツナ水煮、ピザ用チーズ、(A)を入れて和えます。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて形を整え、蓋をして弱火で5分焼きます。
4.焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分焼きます。
5.火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
つづいてサバ缶を使ったお手軽レシピをご紹介!
3.玉ねぎとサバ缶のさっぱり和え
さっぱりとした味わいがクセになる、玉ねぎとサバ缶の和え物のご紹介です。ほどよく食感を残した爽やかな風味の玉ねぎと旨みたっぷりのサバは相性抜群で、一口食べれば思わずやみつきになりますよ。火を使わずにささっとお作りいただけるので、あと一品に迷ったときにもおすすめです。
材料(2人前)
- 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
- サバの水煮缶 (1缶・正味量)・・・200g
- (A)酢・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ2
- (A)はちみつ・・・小さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ1
トッピング
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ、500Wの電子レンジで3分加熱します。
2.玉ねぎがしんなりしたらサバの水煮缶を加え、ラップをかけ、再び500Wの電子レンジで1分加熱します。
3.温かいうちに(A)を加えて全体に味がなじむように和えます。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
4.鯖缶で 回鍋肉風炒め
今日のおかずに、回鍋肉風の炒め物を作ってみませんか。ピリッと辛いタレにはオイスターソースの旨みが効いていて、奥深い味わいを楽しめますよ。ほんのり甘いパプリカの風味がアクセントになった、あと引く味わいの一品です。サバ缶を使えば、豚肉を使ったいつもの回鍋肉よりも、さっぱりとした仕上がりになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- サバの味噌煮缶 (汁ごと)・・・190g
- キャベツ・・・150g
- ピーマン・・・50g
- 黄パプリカ・・・30g
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
調味料
- オイスターソース・・・小さじ1
- 豆板醤・・・小さじ1/2
- 甜麺醤・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
- 糸唐辛子 (飾り用)・・・適量
作り方
1.キャベツはざく切りにします。ピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにします。黄パプリカは乱切りにします。
2.フライパンにごま油と(A)を入れ、香りが出るまで中火で炒めます。
3.1を入れ、中火でしんなりするまで炒めます。サバの味噌煮缶を汁ごと加えたら、身を木べらで一口大にほぐしながら混ぜます。
4.調味料を加えて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付け、糸唐辛子を飾って完成です。
ツナ缶やサバ缶をおいしく活用しよう!
いかがでしたか。今回はあるなしクイズと、ツナ缶やサバ缶を使った簡単レシピをご紹介しました。ツナ缶やサバ缶は常温での保存が効くため、冷蔵庫にある食材が少ないときに役立ちますよね。下処理の手間もなく、気軽に魚料理を楽しめるのもうれしいポイントです。ぜひこの機会に気になったレシピに挑戦していただき、おうちの定番メニューに加えてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。