ウェス展企画🎨食べるトーストアート作ってみた🍞
4/5〜5/26まで天王洲アイルで開催してる映えすぎてるアート、【ウェス・アンダーソンすぎる風景展】ご存じですか?☺️ パステルカラー&シンメトリーの可愛い風景をたっぷり堪能し、おうちでもそんな余韻を楽しめるようなトーストを作ってみました👩🎨✨ 🔽レシピはこちら🔽 📝材料これだけ📝 《1枚目》蝶々と満月🦋🌝 お好みの食パン 1枚 パルテノ(ギリシャヨーグルト) 💙青色→バタフライピーパウダー 💗ピンク→ストロベリーパウダー ドライ清美オレンジ、ドライレモン いちご白、赤 ミント ピンクのアラザン 《2枚目》バナナの窓🍌🪟 お好みの食パン 1枚 パルテノ(ギリシャヨーグルト) 💛黄色→かぼちゃパウダー はちみつ チョコレートソース バナナチップ カカオニブ シナモンパウダー ミント 🍳作り方🍳 1 パルテノに色付けする。 スプーン一杯くらいのパルテノに、色のパウダーを少しづつ混ぜていき、好みの色を作る。 2 パンを軽くトーストする。 表面がカリッとする位焼くと塗りやすい。 3 1を塗り、思いのままに好きな具材を乗せて完成☺️🎉👏🏻 💡ポイント💡 食パンをキャンバスだと思って自由にあなただけのアートを楽しんでください☺️ 参考までに今回は青&ピンクはパルテノ20g前後に色パウダー0.0?〜0.2くらい(0.1まで計れるハカリで数字が動きませんでした)、黄色はパルテノ40g前後に2〜3gくらいです🥣 風景展のようにあまり色濃くしすぎるとなんだか食べづらい気持ちになっちゃうので少なめからのスタートがおすすめです🙆♀️ パルテノがなめらかでヘルシーだし使いやすいです。 かぼちゃパウダーは結構水分を吸うので、はちみつで甘み付け&塗りやすく伸ばしました。 甘めが好きな方は《1枚目》でもお好みではちみつをかけて食べてみてください☺️ 💡アレンジ💡 パルテノのかわりにクリームチーズやマスカルポーネ、生クリームでもできます。 色は食用の色粉でも手軽にできます。 私は食べ物の色とほんのり味をつけるのが好きなので、他に作るなら緑だと抹茶💚茶色はチョコ🤎紫は紫芋💜黒は竹炭パウダー🖤かなぁと考えてます🎨 甘い系だけじゃなくておかず系でも作ってみたいですね😋🍕 さて、あなたならどんな食材でどんな作品を作りますか?😆 作ったらぜひシェアして欲しいです🥰 🪟《ウェス・アンダーソンすぎる風景》というその特徴は、 ☑︎シンメトリー(左右対称) ☑︎ポップなパステルカラー ☑︎はっきりとした模様 の事で、ウェス・アンダーソン映画で見かけたような、どこか唐突だけど懐かしい風景を世界中から集めたというものです。 👇🏻👇🏻詳細はこちら👇🏻👇🏻 「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」 会期:2023 年 4 月 5 日(水)~ 5 月 26 日(金) ※休館日なし 会場:東京・天王洲 寺田倉庫G1ビル(東京都品川区東品川2丁目6-4) 開館時間:11~19時、毎週金・土曜日 11~20時(入館は閉館の各30分前まで) ※GW中(4月30日~5月4日)と最終週(5月22日~25日)は11~20時 料金: - 前売り:一般1800円、大学生1300円、高校生以下800円 - 当日:一般2000円、大学生1500円、高校生以下1000円 主催:ドリームスタジオ /Bunkamura/ 産経新聞社 / WOWOW 後援:品川区 公式サイト:https://www.awa2023.jp #ウェスアンダーソンすぎる風景展 #春休みの過ごし方 #お部屋で楽しむ春 #春スイーツ #ヘルシーレシピ #映えグルメ #映えレシピ #バタフライピー #トーストアート #トーストアレンジ #GW
コメント (0件)
コメントがまだありません