クラシル
makurobi_recipe

makurobi_recipe

気軽に作ろう!《夏みかんのマーマレード🍊》

いいね:1
保存:1

春先から初夏にかけて出回る夏みかんは、昔からこの季節のおなじみのかんきつ類です。 庭木として育てているお宅も多いので、お裾分けでいただくことも多いのではないでしょうか? 季節で安価なものをたくさん買ったり、いただいたりした時は、ぜひ自家製マーマーレードをつくってみませんか? お菓子にお料理にと、つかい方を考えるのも楽しくなります! 材料  できあがり約700g *夏みかん … 2コ(670g) *三温糖 … 夏みかんの半分の重さ(335g) *お茶パック … 2枚 作り方 1.夏みかんの皮を洗う 夏みかんは皮をよく洗います。 2.皮をむく 夏みかんを縦に6〜8等分に切り、皮をむいて身とわけます。ヘタの固い部分は切っておきます。 3.皮をゆでる 鍋に皮とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、柔らかくなるまで30分ほどゆでます。水気を切り、1〜2mm幅の薄切りにします。 4.房から果肉をとり出す 房の背にナイフで切れ目を入れ、果肉と種を取り出します。種と薄皮(ワタ)の半量ほどは、お茶パックに詰めておきます。 5.果肉と皮を煮る 鍋に果肉と皮、三温糖を入れて混ぜ、種とワタも入れ水分が出るまで1時間ほど置いておきます。 6.5を煮る 5の鍋を強火にかけ、煮たってアクが出たらとり、弱火にして20〜30分煮ます。  煮汁に少しとろみがついたら火を消します。  7.仕上げ マーマレードを保存瓶に詰めます。 メモ *保存瓶は煮沸消毒するか、よく洗って食品用アルコールとキッチンペーパーでふき、マーマレードを詰めます。 *マーマレードはハッサクなど、あっさりしたかんきつ類でもおいしくできます。 *三温糖を使いましたが、色をキレイに仕上げたい場合は、グラニュー糖や上白糖など白い砂糖をおすすめします。 *皮を下茹でするとかんきつ類独特の苦味やアクが抜け、またやわらかくなるので薄切りもしやすくなります。 *種とワタを入れて煮ると、ペクチンという成分が出てとろみがつきます。 *煮込む鍋はステンレスやホーローのものをお使いください。 #マクロビ#マクロビオティック#ゆるマクロビ#マクロビレシピ#レシピ#簡単レシピ#夏みかんマーマレード#夏みかん#マーマレード #macrobi#macrobiotic#recipe#summerorange#marmalade

コメント (0件)

コメントがまだありません