食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

えのきが主役!食感も楽しいサンラータン♡

えのきが主役!食感も楽しいサンラータン♡ 秋の味覚のひとつで思い浮かぶキノコ☺︎ 今回は、JA中野市産えのきの「えのたん」を使って、えのきが主役の簡単サンラータンを♡ えのきのシャキシャキ食感をより楽しめるよう絹豆腐を使い、具材も最小限に:) 鶏がらスープの素を和風出汁に変えると和風なサンラータンになったりとバリエーション豊かに楽しめます♩

材料

  • えのき

    1袋(200g)

  • 豆腐

    150g

  • 2個

  • 800ml

  • 醤油

    大さじ1

  • 大さじ1

  • 鶏がらスープの素

    小さじ2

  • 胡椒

    少々

  • 青ネギ

    適量

  • 水溶き片栗粉

    大さじ3

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①えのきと豆腐をお好みのサイズに切る。
  • ②鍋に水、鶏がらスープの素を入れ混ぜ、えのきを入れ中火で加熱し沸騰したら豆腐、醤油、酢を入れ、蓋をし弱火で6-7分ほど煮込む。
  • ③水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら、卵をとき入れ、胡椒で味を整える。
  • ④器に盛り、青ネギを乗せ、お好みでラー油をかける。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (4件)