食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ホッケの骨せんべい二種

電子レンジと油で揚げる方法二種類をご紹介。 鯵などでもお楽しみいただけます。 作り方 三枚におろしたホッケの骨を洗い水分を拭きお好みの大きさに切る。 ①電子レンジ使用 皿にクッキングシートを敷き骨をのせ、600w2分。 その後裏返し1分。 様子を見て1分。 ②油で揚げる ポリ袋に片栗粉適量と骨を入れ、空気を入れ振る。 片栗粉をまとった骨を弱火〜中火弱でじっくり10分位揚げる。 ポイント 電子レンジ 最後はすぐに出さす、そのまま少し置いておくとよりカリッとする。 揚げ 揚げる時はさわらず2、3回返し最後に少し火を強めるとよりカリッとする。 レンジ、揚げ時間は骨の大きさや量で調整して下さい。 ホッケの三枚おろし https://kurashiru.com/s/hjMMfFMLBZY 詳しくはYou Tube https://youtu.be/WJykAbW2ccg ご覧いただきありがとうございます。 #料理の基本 #魚 #白身魚 #せんべい #ほっけ

コメント (0件)

コメントがまだありません