食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\ お花見の季節に / 桜と抹茶のようかん

お花見の季節に 桜スイーツも好き、抹茶イーツも好きと言う欲張りさんにぴったりな、桜と抹茶の両方味わえるスイーツ。 桜と抹茶の優しい味の2色のようかんに、桜の花びらをたっぷり散らしたゼリーをトッピング。 お花見にも、今の季節の手土産などにも最適です🌸🍵

材料

  • 桜の花の塩漬け

    30g

  • 抹茶

    2g

  • 上白糖

    5g

  • 白あん

    100g

  • A水

    80g

  • A粉寒天

    2g

  • B水

    200g

  • B上白糖

    40g

  • B粉寒天

    2g

  • 桜あん

    100g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①たっぷりの水に桜の花の塩漬けを10分ほどつけて塩抜きをし、茎を取り除き花びらだけにして水分を絞り、キッチンペーパーに取り出して軽く水分を取っておく。
  • ②抹茶と上白糖を合わせ、白あんに加えよく混ぜる。
  • ③Aの水と粉寒天を鍋に入れ中火で加熱、沸騰したら時々混ぜながら2分。②に少しずつ加えながら混ぜ、型に入れ表面を整える。
  • ④ Bの水と粉寒天を鍋に入れ中火で加熱、沸騰したら時々混ぜながら2分。
  • ⑤桜あんに④の半量を入れ混ぜ、抹茶ようかんの上に入れ表面を整える。
  • ⑥2〜3分置いて表面が乾いてきたら④の残りの寒天液に①の桜の花びらを入れ混ぜ、桜ようかんの上に流し入れ冷やし固める。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません