食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

こだわりたまごでつくる🍮ごほうびプリンパフェ

PR
日本農産工業株式会社

こだわりたまごでつくる🍮ごほうびプリンパフェ 「ヨード卵・光」はニワトリが食べるモノからこだわった絶品たまご🐓🥚 ほんのり香るブランデー、たまごの濃厚なコクをひきたてるかためのリッチなプリン 美味しいプリンができたらパフェのパーツも手作りして本格にも、市販のアイテムでお手軽にも ちょっといい日のご褒美に作りたいしあわせのプリンパフェ

材料

  • ◼︎プリン(約100ccのカップ×6)

  • ⚪︎卵液

  • ・ヨード卵・光

    4こ

  • ・ブラウンシュガー

    50g

  • ・牛乳

    250cc

  • ・バニラビーンズ

    1/4本

  • ・メープルシロップ

    大さじ1

  • ・オレンジキュラソー

    大さじ1

  • ⚪︎カラメル

  • ・グラニュー糖

    50g

  • ・ブランデー

    大さじ1

  • ◼︎マスカルポーネクリーム

  • ・生クリーム

    100cc

  • ・マスカルポーネ

    50〜100g

  • ・粉糖

    25g

  • ・バニラエッセンス

    3滴ほど

  • ◼︎クランブル

  • ・アーモンドプードル

    25g

  • ・グラニュー糖

    25g

  • ・薄力粉

    25g

  • (ココア生地:薄力粉20g+ココア5g)

  • ・無塩バター

    25g

  • ◼︎キャラメルソース

  • ・グラニュー糖

    75g

  • ・レモン汁

    少々

  • ・生クリーム

    80cc

  • ・無塩バター

    70g

  • ◼︎チュイルクッキー

  • ・卵白

    25g

  • ・無塩バター

    30g

  • ・グラニュー糖

    30g

  • ・薄力粉

    50g

  • ◼︎バナナキャラメリゼ

  • ・バナナ(縦1/2→横斜め1/2にカット)

  • ・グラニュー糖

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①小鍋でグラニュー糖を火にかけしっかり色づいたらブランデーを加え、カラメルソースを作る。熱いうちに型へ分けておく。
  • ②たまごは室温に戻しておく。ブラウンシュガー40gを加えすり混ぜる。
  • ③小鍋に牛乳、ブラウンシュガー10g、バニラビーンズを入れふつふつとするまで火にかける。※温度が高すぎるとたまごに火が入るため沸騰はさせない。
  • ④③をざるで漉しながら②に入れ混ぜ合わせ、メープルシロップ、オレンジキュラソーを合わせる。
  • ⑤④を茶漉しで漉し、器に流す。
  • ⑥器を深さのある耐熱バットに並べ、60℃ぐらいのお湯を器の1/3〜1/4ぐらいの高さまで注ぐ。*150℃/30〜40分で蒸し焼き粗熱をとり、冷蔵庫で半日〜一晩冷やす。
  • 👨🏻‍🍳生クリーム、粉糖をボウルに入れ泡立て、軽くほぐしたマスカルポーネ、バニラエッセンスを合わせる。
  • 👨🏻‍🍳ふるった粉類、グラニュー糖をボウルに入れる。角切りにしたバター(直前まで冷やしておく)を合わせカードで切るように混ぜ、そぼろ状にする。170℃/15〜20分焼成
  • 👨🏻‍🍳小鍋でグラニュー糖を熱しヘラで切るように混ぜながらそぼろ状にする。レモン汁を加えてさらに火にかけカラメル色に色づいたら常温に戻した生クリームを数回に分けて加え混ぜ、温かいうちにバターを合わせる。(過去動画内でも作り方を紹介しています)
  • 👨🏻‍🍳すべての材料を混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど休ませる。160℃/10〜15分焼成

投稿者からのコメント

・焼成時間、温度はお使いのオーブン、季節によって異なります。 ・カラメルをつくる際ははねるためやけどにご注意ください。 ・プリンはスプーンの腹で底面を押して空気を入れるか、竹串でぐるっとふちをなぞるようにして型から外す。カラメルが固まったら熱い湯につけたふきんで底を少し温めると◎ ・カラメルの色味はお好みに合わせてどうぞ☺︎

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません