【取り分け幼児食】やわらか豚こまの味噌焼き
材料・作り方はこちら↓ 揉んで焼くだけ! 少ない材料でパパっと作れ、 焼き時間はほったらかしできるので 忙しい日の献立におすすめです。 【豚こま肉のはちみつ味噌焼き】 材料 ・豚こま肉 :300g ・玉ねぎ :小1個 ☆味噌 :大さじ1 ☆はちみつ : 大さじ1/2 ☆醤油 : 小さじ2 ☆ごま油 : 小さじ1 作り方 1.ポリ袋に味噌、はちみつ、醤油、ごま油を 入れ混ぜ、豚こま肉をいれて揉み込む。 2.玉ねぎをくし形に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。 3.豚こま肉を玉ねぎの上に重ならないように広げる。 4.200℃に予熱したオーブンの上段に入れ、15分焼く。 子ども分を取り分け後、大人はお好みで塩胡椒を足してください。 【ほっこりかぼちゃ】 水で濡らしたかぼちゃをクッキングシートの上に並べ、 200℃に予熱したオーブンの下段に入れ15分焼く。 【ゆでたまご】 耐熱容器に卵が2/3浸かるくらいのお湯を入れ、 アルミホイルを被せ200℃に予熱した オーブンの下段に入れ15分焼く。 ※オーブンの機種によって加熱時間が異なるので、調整してください。 へーっ!と思ったり 参考になった!と感じた方は いいね♡やフォローして頂けると 嬉しいです( ˊᵕˋ )♡.°⑅ 4歳、0歳育児中のかなでです⑅◡̈* 育児のあれこれ|簡単こどもごはん|ママのためのお得情報など更新しています♪ #幼児食レシピ #取り分けレシピ #取り分けごはん #こどもごはん #取り分け #取り分けメニュー #オーブンレシピ #ほったらかしレシピ
コメント (0件)
コメントがまだありません