食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

サクとろ感がヤバい!豆乳クリームの米粉シュー💕💕

PR
かどや製油株式会社

サクとろ感がヤバい!豆乳クリームの米粉シュー💕💕 シュー生地は【かどやの太白ごま油】を使えばバターで作るよりも軽い食感と味わい♪ サクサクシュー生地に豆乳クリームをたっぷりと入れて。。 ついついバクバク食べてしまうプチシューです!

材料 (米粉のプチシュー40〜50個分)

  • ○米粉のシュー生地

  • ☆水

    100ml

  • ☆かどやの太白ごま油

    30g

  • ☆塩

    ひとつまみ

  • ☆グラニュー糖

    ふたつまみ

  • 米粉

    60 g

  • 2個(量は生地の固さを見て調節)

  • アーモンドスライス

    お好みで

  • ○豆乳カスタード

  • 卵黄

    2個

  • グラニュー糖

    40g

  • バニラビーンズペースト

    6g

  • 米粉

    16g

  • 無調整豆乳(牛乳でも)

    200g

  • 無塩バター

    20g

  • 豆乳ホイップ(生クリームでも)

    100g

  • グラニュー糖

    7g

  • ラム酒

    お好みで

  • 粉糖

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】
  • オーブンを200度に予熱する。
  • 卵を室温に戻しときほぐしておく。
  • 【作り方】
  • シュー生地
  • ①鍋に☆を加え中火にかける。
  • ②沸騰したら火を止め、米粉を一気に加えてゴムベラで混ぜる。中火で1分ほど加熱しながらさらに混ぜる。
  • ③火から外し、ボウルに入れる。卵を3回に分け加え滑らかな生地にする。
  • ④絞り袋に生地を入れ、天板に絞る。お好みでアーモンドスライスを乗せる。軽く表面に霧吹きをする。
  • ⑤200℃20分→そのまま扉を開けずに180℃10分焼く。焼き上がったら、シュー生地を冷ます。
  • カスタードクリーム
  • ①ボウルに卵黄、グラニュー糖、バニラペーストを入れ混ぜる。薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。沸騰直前まで温めた牛乳を少しずつ加え、こしながら鍋に移す。
  • ② 鍋に移して中火にかける。ゴムベラで絶えず混ぜ、真ん中からふつふつとし、もったりする状態まで加熱をする。火を消してバターを加える。
  • ③バットに②のカスタードを入れる。
  • ④カスタードクリームの表面に密着するようにラップをかけ、氷を広げたバットに重ねて、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。
  • ⑤豆乳ホイップにグラニュー糖を加えツノが立つまでしっかりと泡立てる。お好みでラム酒を加える。
  • ⑥④のカスタードをゴムベラでほぐす。滑らかになったら⑤と合わせて、絞り袋に入れる。
  • ⑦シューの底部分に箸などで穴を開け、⑥のクリームを詰める。粉糖を振る。

おすすめのショート動画

    コメント (2件)