食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

きのこクリーム煮込みハンバーグ【生クリーム不使用】

きのこクリーム煮込みハンバーグ【生クリーム不使用】 きのこたっぷり #おうちで至福の秋 生クリーム不使用! きのこの旨味たっぷりのクリームソースと 肉汁でパンっと張ったハンバーグが 見た目にも本格的な仕上がりに✨✨ まるでレストラン級! ジューシで柔らかいハンバーグに 濃厚なクリームソースがベストマッチ🤗🎶 美味しさのポイントは挽き肉と塩だけを 先によく練り混ぜておくこと✨ こうすることで粘りがでて割れにくく 肉汁が閉じ込められ、パンっと張った お店のようなハンバーグに仕上がります🎶

材料 (2人分)

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • マッシュルーム

    5個程度

  • しめじ

    80g程度

  • ★パン粉

    大さじ4(約12g)

  • ★牛乳

    大さじ2

  • 1個

  • △合挽き肉

    200g

  • △塩

    小さじ1/3

  • 大さじ1と1/2

  • オリーブオイル

    小さじ1(手につける用)

  • オリーブオイル

    小さじ2(焼く用)

  • ■溶かしバター

    20g

  • ■薄力粉

    小さじ2

  • ♡牛乳

    200ml

  • ♡顆粒コンソメ

    小さじ1と1/2

  • ♡塩

    ひとつまみ

  • 添え野菜

    適宜

  • 粗挽き黒こしょう

    適量(お好みで)

  • パセリ

    適宜

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 🌿下準備
  • 玉ねぎはみじん切りし、耐熱容器に入れふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
  • ・マッシュルームは縦3等分に切る。
  • ・しめじは石づきを切り落とし手でほぐす。
  • ・★を混ぜパン粉をふやかしておく。
  • ・卵は溶いておく。
  • ❶ボウルに△を入れ粘り気が出て肉の粒感がなくなり粘り気が出るまで練る。
  • 水を4回に分けて加えその都度よく練る。
  • ❷❶にみじん切り玉ねぎ、ふやかしたパン粉、
  • 卵を加え、むらが無くなりとろっとした状態になるまでよく練る。
  • ❸❷の肉だねを2等分し、手のひらに
  • オリーブオイル(手に付ける用)をつけ
  • 両手で投げ合うように10回ほど往復させて
  • 空気を抜く。
  • 楕円形に形を整え、表面をなでてなめらかにする。
  • ❹フライパンにオリーブオイル(焼く用)を
  • ひき中火で加熱。❸のハンバーグを再度形を
  • 整えて並べる。
  • 中火で2分焼きフライ返しでひっくり返す。
  • ❺マッシュルームとしめじを加え、
  • 水40ml(分量外)を加え、蓋をして
  • 7分弱中火で蒸し焼きにする。
  • ・バターを耐熱容器に入れ電子レンジ(500W)で30秒加熱し溶かし■をよく混ぜ合わせておく。
  • ❻❺のフライパンに♡を加え、弱中火で加熱。沸騰してきたら■を加え、
  • ソースを良く混ぜ合わせる。
  • とろみがついてきたらスプーンでハンバーグに
  • ソースを回しかけながらお好きな濃さまで
  • ソースを煮詰める。
  • ❼器に盛り付け、お好みで添野菜を飾り、粗挽き黒こしょうを振り、パセリを飾る。
  • 🌿備考
  • 【工程❶】水を加えて練るのがジューシーな肉汁が出るポイントです。
  • 【工程❸】肉だねは柔らかい状態なのであまりにも形作りにくい場合は冷蔵庫で冷やしてください。

おすすめのショート動画

    コメント (4件)