レタスが劇的にシャキシャキ長持ちする方法
フードロス削減にも!! #食品ロス0運動 🤗<レタスはもっとシャキシャキになる🥬 50℃のお湯で洗うと野菜が元気になって、汚れや農薬も落ちやすく、しかも長持ちする!!って知ってました? 野菜によって洗うのに適した時間が違うのですが、見た目にも萎れていた野菜がピン!としたり、汚れがお湯に流れ出すので分かるはず👀見切り品つかってフードロス削減にも貢献できますね☺️ 材料 レタス 適量 お湯 200cc 水 300cc お湯と水の量は、レタスのかさに合わせて調整してください! もともとは、この50℃で洗う方法、温泉地のお野菜が温泉の温かいお湯で洗われることでいつまでも新鮮なことから研究がすすめられたそう👀 すごい!! 細胞がヒートショックにより水分を吸収できるんですって🙌🙌🙌 夏ってもやしが液状化したりするじゃないですか…ぜひ、夏の日持ちしないで液状化する野菜を減らすためにも50℃で洗って見てください🥰 #50度洗い #レタス #レタスサラダ #シャキシャキ #野菜 #野菜レシピ #保存 #保存方法 #つくりおき #サラダボウル #ヴィーガン #ベジ #ゆるベジ #ベジタリアン #フードロス #フードロス削減 #農薬 #減農薬 #減農薬野菜 #オーガニック食品 #持続可能 #見切り品 #簡単レシピ #節約レシピ #プラントベース #プラントベースフード
コメント (11件)