食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

基本のサーモンのムニエル

なんだか難しそうだけど 基本を押さえればお家でとっても美味しく作れるムニエル。 ポイントは「バターの香りを際立たせること」 そのために ・サーモンの水分を拭き取ってから焼く ・サーモンを焼いた後の油を拭き取ってからバターで仕上げる を意識してみてください!

材料 (2人前)

  • 〇サーモン

    2尾(150g)

  • 〇塩(塩鮭の場合は不要)

    1g

  • 〇小麦粉

    適量

  • 〇サラダ油

    大さじ1

  • 〇バター

    20g

  • 〇小口ネギ

    適量

  • 「ソース」・えのき

    1/2束

  • 「ソース」・醤油

    小さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①キッチンペーパーでサーモンの水気を拭き取り、塩で下味をし、小麦粉を薄くまぶす。
  • ②フライパンにサラダ油を温め、サーモンを皮目から焼く。
  • ③皮目を5〜6分カリッと焼いたらひっくり返し、裏を15秒ほど焼いて一度取り出す。
  • ④フライパンの油をペーパーで拭き取り、皮目を上にしてサーモンを戻す。
  • ⑤弱火でバターを溶かしたら、スプーンでサーモンの皮にバターを回しかけてふっくら火を入れる。
  • ⑥サーモンを器に盛り付ける。
  • ⑦バターが残ったフライパンに刻んだえのきを入れて中火で炒め、しんなりしたら醤油を入れてかき混ぜ、サーモンにかける。
  • ⑧仕上げに小口ネギを振る。

投稿者からのコメント

料理の豆知識などもVOOMで公開中! https://lin.ee/6PnSVrCG

コメント (6件)