忙しくても作れる!節約がっつりごはんまとめ【3選】
【レシピ詳細はこちら▼▼▼】 忙しくても作れる‼️ 家族を満足させる節約レシピ✨ 食べ盛りの3兄妹+旦那を満足させる為、 節約しながらもがっつり食べれる 簡単レシピをまとめてみました☺️ 🍽️【カリカリ豚の和風オニオンソース】 ♦︎材料 2人分 豚切り落とし肉(こま肉でも) 200g 片栗粉 適量 塩コショウ 少々 玉ねぎ 1個(250g位) A本みりん 50ml Aしょうゆ 50ml A酒 大さじ2 A砂糖 小さじ1 刻みねぎ お好みで適量 油 適量 ♦︎作り方 ① 玉ねぎは皮をむきみじん切りにする。 ② フライパンに油をひき、玉ねぎを炒める。 玉ねぎの色が変わるまで、 弱火〜中火でじっくりと炒める。 ③ 【A】を加えて一煮立ちさせ、火を止める。 ④ ポリ袋に豚切り落とし肉を入れ、 塩コショウと片栗粉を加えて混ぜる。 ⑤ フライパンに少し多めの油を熱し、 豚肉を薄く広げて両面カリッとなるまで焼く。 ⑥ 豚肉の油を切って器に盛り、 和風オニオンソースを回しかける。 お好みで、仕上がりに刻みねぎをのせる。 ♦︎point ☑︎和風オニオンソースは、 玉ねぎの甘さを引き立てる為に 少し茶色になるくらいまで 弱めの火力でじっくりと炒めて下さい。 ☑︎大きめサイズの玉ねぎを使用しています。 玉ねぎの量が少ないと、 ソースの味が濃くなってしまうので 小さな玉ねぎを使う場合は 個数を増やして調整して下さい。 🍽️【豚ニラもやしのオイスター炒め】 ♦︎材料(2人分) 豚薄切り肉 200g ニラ 1/2袋 もやし 1袋 片栗粉 大さじ2 塩コショウ 適量 油 大さじ2 Aにんにくチューブ 2〜3cm Aオイスターソース 小さじ2 Aしょうゆ 大さじ1 Aみりん 大さじ1/2 A酒 大さじ1/2 A砂糖 小さじ1 ♦︎作り方 ①豚薄切り肉は、キッチンバサミで 食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れて 塩コショウ、片栗粉をまぶしておく。 ②ニラはキッチンバサミで4〜5cm幅に切り、 小さめの容器にAを混ぜ合わせておく。 ③フライパンに油を熱し、豚薄切り肉を広げて 両面カリッとなるまで焼く。 ④ニラともやしを加えて炒め、 2を加えて全体に絡める。 ♦︎point ニラともやしのシャキシャキ感が無くなってしまうので、 炒めすぎないようにしてください。 🍽️【やみつき!旨辛ヤンニョム豆腐】 ♦︎材料(2人分) 木綿豆腐 1丁 片栗粉 適量 Aケチャップ 大さじ1と1/2 Aコチュジャン 大さじ1 A砂糖 大さじ1 Aしょうゆ 大さじ1 Aごま油 大さじ1 Aはちみつ 小さじ1と1/2 刻みねぎ 適量 白ごま 適量 ♦︎作り方 ◎下準備 豆腐はキッチンペーパーで包み、 重しをのせて30分以上水切りしておく。 ① 豆腐は食べやすい大きさに切り、 水気をよく拭きとって片栗粉をまぶす。 ② フライパンに少し多めの油をひき、 豆腐を揚げ焼きにする。 中火で、全面カリッとなるくらいまで焼く。 ③ Aを加えて全体に絡める。 ④器に盛り、お好みで刻みねぎと白ごまをトッピングする。 ☑︎コチュジャンの量は お好みで調整して下さい☺️ #節約#がっつり#簡単#レシピまとめ
コメント (0件)
コメントがまだありません