食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

しっとりやわらか!鶏むねとカブの豆乳クリーム煮

しっとりやわらか!鶏むねとカブの豆乳クリーム煮

材料 (2〜3人分)

  • 鶏むね(皮なし)

    200g

  • 下味:塩こしょう

    少々

  • 下味:片栗粉

    小さじ1

  • かぶ

    150g(大1/2コまたは小2コ)

  • オリーブオイル

    小さじ1

  • 無調整豆乳

    100cc

  • 粉末コンソメ

    小さじ1/2

  • 水溶き片栗粉:片栗粉

    小さじ1

  • 水溶き片栗粉:水

    小さじ2

  • 黒こしょう

    少々

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.かぶの皮を厚めにむいてひと口大に切り レンジ(600w)で3分半加熱する ※完全に火が通ってなくてOK
  • 2.鶏むね肉をかぶと同じくらいの大きさに切り、 フライパンに入れて塩こしょうと片栗粉をまぶし よくなじませる
  • 3.2にオリーブオイルを回しかけて中火にかける
  • 4.片面に焼き目がついたらひっくり返し、 1を入れる(でてきた水分ごと入れる)
  • 5.フライパンにフタをして水気がなくなるまで 2〜3分蒸し焼きにする
  • 6.フタをあけて豆乳とコンソメを入れて混ぜる
  • 7.水溶き片栗粉を回し入れてとろみがついたら 火を止める
  • 8.お好みで黒こしょうをかけてできあがり!

投稿者からのコメント

かぶをレンチンしておくことで 長時間煮込まなくて済むので 鶏むねのパサつきを防ぎます🫶🏻 豆乳は加熱しすぎると 分離してもろもろになっちゃうので 沸騰しそうだったら火を弱めて、 とろみがついたらすぐ火を止めてね 水溶き片栗粉いつもダマになるねん!!て人は ▶️片栗粉を溶く水を増やす ▶️水溶き片栗粉を入れる前に火をとめる →少し冷ましてから回し入れる→よーく混ぜる→ 火をつける の両方をするとダマにならないはず!

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (18件)