感謝の気持ちを込めて ビーフストロガノフプレート

感謝の気持ちを込めて ビーフストロガノフプレート
調理時間:40分
費用目安:600円前後

料理のコツ・ポイント

ごはんは炊き上がったら、バターがしっかりと混ざるようにすることがポイントです。
塩加減は、お好みで調整してください。四角い容器は10cm×10cmのものを使用しています。
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

材料 (3人前)

  • ビーフストロガノフ
  • 牛もも肉 (薄切り)
    200g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ホワイトマッシュルーム
    4個
  • (A)デミグラスソース
    200g
  • (A)赤ワイン
    100ml
  • (A)水
    100ml
  • (A)ケチャップ
    大さじ1
  • (A)コンソメ顆粒
    小さじ1
  • (A)塩
    少々
  • (A)黒こしょう
    少々
  • 生クリーム
    50ml
  • 有塩バター
    10g
  • ごはん
  • 2合
  • とうもろこし (正味量50g)
    1/3本
  • 340ml
  • コンソメ顆粒
    小さじ1
  • (B)有塩バター
    10g
  • (B)すりおろしニンニク
    小さじ1/2
  • (B)黒こしょう
    少々
  • トッピング
  • スライスチーズ
    3枚
  • 黒いりごま
    適量
  • パセリ (生)
    適量
  • 生クリーム
    大さじ1

作り方

  • 準備.
    米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておきます。 パセリはみじん切りにしておきます。
  • 1.
    とうもろこしは芯から実を削ぎ落とします。
  • 2.
    炊飯器に米と1、水、コンソメ顆粒を入れたら炊飯します。
  • 3.
    マッシュルームと玉ねぎは薄切りにします。
  • 4.
    スライスチーズをネクタイの形に切り取ります。同じようにくり返し、計3つ作ります。
  • 5.
    牛もも肉は一口大に切ります。鍋に有塩バターを入れて中火で熱し、牛もも肉を入れて炒めます。
  • 6.
    牛もも肉の色が変わってきたら、3を入れてさらに炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら、(A)を入れて混ぜ合わせます。
  • 7.
    蓋をして、弱火で15分程煮込みます。生クリームを加え、表面がふつふつして、温まったら火から下ろします。
  • 8.
    2が炊き上がったら、(B)を加えバターが溶け全体が馴染むまでよく混ぜます。
  • 9.
    四角い容器に8を詰めてお皿に盛り付け、4をのせ、黒いりごまでネクタイを縁取ります。周りに7と生クリームをかけ、パセリを散らして完成です。