自宅でも作れる!チーズ入りおしゃれソフトパン

自宅でも作れる!チーズ入りおしゃれソフトパン
調理時間:90分
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

・イーストの発酵力を高める為、必ず塩とドライイーストは離して入れてください。
・フィンガーチェックは、生地に指をさして凹み部分が跳ね返らない状態がベストです。
・手順8では、具材のチーズがこぼれないように巻き終わったら生地をつまんで閉じてください。
・ご家庭のオーブンにより熱加減が異なるので、表面が焦げ始めてきたら焼き時間を調節してください。焦げが気になる場合は途中アルミホイルをかぶせて焼いてください。
・チーズはお好みのものを使用してください。

材料 (1台(20×7×5.5パウンド型))

  • 強力粉
    180g
  • (A)ドライイースト
    3g
  • (A)砂糖
    15g
  • (A)塩
    2.5g
  • (A)卵
    35g
  • 水 (40℃くらい)
    65ml
  • 無塩バター
    25g
  • ゴーダチーズ
    70g
  • オリーブオイル
    適量
  • 粉チーズ
    大さじ1
  • 無塩バター (型用)
    適量

作り方

  • 準備.
    塩バターを常温に戻しておきます。 二次発酵が終わったらオーブンを170℃に予熱しておきます。
  • 1.
    強力粉を入れたボウルに(A)を入れます。
  • 2.
    ドライイーストと砂糖に当たるように、40℃くらいの水を加え混ぜ合わせます。
  • 3.
    ボウルから出し、まとまるまで捏ねたら、無塩バターを加え生地に馴染むまで捏ねます。
  • 4.
    3がまとまるまで捏ねたら、ボウルに入れラップをし、発酵機能のあるオーブンで35℃〜40℃で30分程度一次発酵させます。
  • 5.
    ゴーダチーズを1cm角に切ります。
  • 6.
    4を取り出して、フィンガーチェックとガス抜きをし、ベンチタイム10分寝かせます。
  • 7.
    6を麺棒で20cm角位に伸ばしたら、オリーブオイルを塗り、上から粉チーズを振りかけ、5を均等になるように置きます。
  • 8.
    7を手前から巻き、巻き終わりを下にしたら上1〜2cm程残し、スケッパーで縦に切ります。
  • 9.
    切り込みを入れた8を横に開き、左右順番に編み込み、巻き終わりをつまんでおきます。
  • 10.
    型の内側に無塩バターを塗ります。
  • 11.
    9を型に入れ、濡れ布巾をかけたら、35℃〜40℃で20分程度二次発酵させます。
  • 12.
    二次発酵が終わったら、170℃のオーブンで20分焼いて完成です。