オーブンで 中華麺入り茶碗蒸し

オーブンで 中華麺入り茶碗蒸し
調理時間:40分 (焼く時間30分含む)
費用目安:400円前後

料理のコツ・ポイント

卵液は濾すことで、舌触りがなめらかになります。
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
天板に水が張れない場合は、水が張れるバットなどを天板に乗せて、同じように水を張り、ご利用ください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。

材料 (2人前)

  • 中華麺 (蒸し麺)
    1玉
  • ザーサイ (味付き)
    30g
  • ごま油
    小さじ1
  • 長ねぎ
    1/4本
  • 溶き卵
    2個分
  • お湯
    300ml
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • 小さじ1/4
  • 白こしょう
    少々
  • お湯 (80℃・湯せん焼き用)
    適量
  • 黒こしょう
    適量

作り方

  • 準備.
    オーブンは180℃に予熱しておきます。
  • 1.
    長ねぎは縦に切り込みを入れ、外側の白い部分は千切りにして、芯の部分は粗みじん切りにします。
  • 2.
    中華麺は十字に4等分に切ります。
  • 3.
    ザーサイは千切りにします。
  • 4.
    ボウルに3、ごま油を入れて和えます。
  • 5.
    別のボウルにお湯、(A)、溶き卵を入れてよく混ぜます。
  • 6.
    耐熱容器2個に2をほぐしながら入れ、粗みじん切りにした1を入れ、5をザルで濾しながら等分に加えます。
  • 7.
    アルミホイルを被せてバットにのせ、天板に高さ1cmまでお湯を注ぎ、180℃のオーブンで30分焼きます。
  • 8.
    卵液が固まったら、千切りにした1、4をのせ、黒こしょうをかけて完成です。