電子レンジでつくる春色桜おはぎ
材料 (4個分)
- 桜の葉塩漬け4枚
- 水適量
- 白あん200g
- 桜パウダー5g
- 水75ml
- (A)もち米60g
- (A)米30g
- 砂糖小さじ1
- 食紅 (赤)適量
作り方
- 準備.もち米と米はよく洗いザルにあげておきます。
- 1.バットに桜の葉塩漬け、かぶるくらいの水を入れ10分おき水気を拭き取ります。
- 2.ボウルに白あん、桜パウダーを入れて混ぜ合わせ4等分にし丸めます。
- 3.耐熱ボウルに水と(A)を入れラップをし15分おきます。
- 4.600Wの電子レンジで3分加熱し、全体を混ぜ合わせてから、再度ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 5.食紅、砂糖を加えて混ぜ合わせ、濡らした布巾をかぶせて10分蒸らします。
- 6.4等分に分けて丸く広げ、2を包み1を巻いて出来上がりです。