桜エビの豆乳茶碗蒸し

桜エビの豆乳茶碗蒸し
調理時間:20分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

卵はよく溶きほぐします。卵白のコシが切れていないと、茶碗蒸しが固まりにくくなってしまいます。箸先をボウルの底に付けたまま左右に動かし、泡が立たないように気を付けましょう。
沸騰したお湯が卵液の中に入ってしまう恐れがあるので、フライパンの半量以上にならないよう、お湯の量に気をつけましょう。

材料 (2人前(直径6cmのココット皿))

  • 1個
  • (A)無調整豆乳
    200ml
  • (A)白だし
    小さじ2
  • (A)塩
    少々
  • 桜エビ
    3g
  • 適量

作り方

  • 1.
    ボウルに卵を割り入れてしっかり混ぜ、ザルで漉します。
  • 2.
    (A)を加えて器に流し入れ、桜エビをのせます。
  • 3.
    フライパンに底から1/3程度のお湯を沸かし、一旦火を止めてさらしを敷き器を並べたら、蓋をして強火で1分ほど加熱します。
  • 4.
    表面の色が変わってきたら、弱火にして10分加熱し、中心まで火が通り、固まったら完成です。