豆腐ステーキ 高菜あんかけ
材料 (2人前)
- 木綿豆腐300g
- 鶏ひき肉100g
- レンコン30g
- (A)片栗粉小さじ2
- (A)塩ふたつまみ
- 片栗粉 (まぶす用)小さじ2
- ごま油大さじ1
- きのこあん
- しいたけ2個
- しめじ50g
- 水50ml
- 高菜漬50g
- めんつゆ大さじ2
- 水溶き片栗粉小さじ2
作り方
- 準備.しいたけは軸を切り落としておきます。しめじは石づきを切り落としておきます。 大葉は根元を切り落としておきます。
- 1.レンコンは粗みじん切りにします。
- 2.しいたけは1cm幅に切り、しめじは手でほぐします。
- 3.木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れてラップをせずに、600Wの電子レンジで2分間加熱して水切りします。厚さを半分に切ります。
- 4.ボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 5.3に片栗粉を全面にふり、4をはさみます。
- 6.フライパンにごま油を熱し、5を入れて中火で焼きます。焼き色がついたら裏返し、蓋をし鶏ひき肉に火が通るまで5分程蒸し焼きをし、取り出します。
- 7.きのこあんを作ります。同じフライパンに2、高菜漬け、めんつゆを入れ加熱します。きのこがしんなりしたら水を入れ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れ混ぜ、とろみがついたら火から下ろします。
- 8.6を器に盛り付け、7をかけて完成です。