絹ごし豆腐で揚げ出し

絹ごし豆腐で揚げ出し
調理時間:20分
費用目安:100円前後

料理のコツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

材料 (2人前)

  • 絹ごし豆腐
    300g
  • 片栗粉
    50g
  • 揚げ油
    適量
  • (A)しょうゆ
    大さじ2
  • (A)酒
    大さじ1
  • (A)みりん
    大さじ1
  • (A)砂糖
    大さじ1
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)
    適量

作り方

  • 準備.
    絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて30分ほど置き、水切りをしておきます。
  • 1.
    絹ごし豆腐は8等分に切り、全体に片栗粉をまぶします。
  • 2.
    フライパンの底から4cmほどの揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、1を入れます。表面がカリッとするまで3分ほど揚げ、油を切ります。
  • 3.
    鍋に(A)を入れて中火で煮立たせます。
  • 4.
    水溶き片栗粉を加えて、かき混ぜながら中火で熱し、とろみがついたら火から下ろします。
  • 5.
    お皿に2をのせ、4をかけ、小ねぎを散らして完成です。