ほうれん草のごまみそがけ

ほうれん草のごまみそがけ
調理時間:10分
費用目安:200円前後

料理のコツ・ポイント

白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。

材料 (2人前)

  • ほうれん草 (200g)
    1束
  • お湯 (茹でる用)
    1000ml
  • 塩 (茹でる用)
    小さじ1
  • 冷水 (さらす用)
    適量
  • (A)白みそ
    小さじ2
  • (A)白だし
    小さじ1
  • (A)水
    小さじ1
  • (A)白ねりごま
    小さじ1
  • (A)砂糖
    小さじ1
  • 白いりごま
    少々

作り方

  • 1.
    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩とほうれん草を入れてさっと湯がきます。1分程度茹でたらザルにあげ、冷水にさらし、しっかり冷えたら水気をよく絞ります。
  • 2.
    1の根元を切り落とし、3〜4cmの長さに切ります。
  • 3.
    ボウルに(A)の材料を入れて混ぜ合わせます。
  • 4.
    器に2を盛り付け、3をかけ、白いりごまを散らしたら完成です。